29 6 03:50 8.6 km 619 m 小岳周り 八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森) 2025.04.19(土) 日帰り ひこぼし 前回の大岳リベンジにGo!ツボ足かスノーシューどっちにするか?安パイでスノーシューを選択。さすがに4月中旬の大岳は夏道が出ていてスノーシュー登りは断念して小岳に変更。さすがに小岳の山頂も雪が無い。貸し切りで360度のパノラマ。高田大岳カッコいい。スノーシューはどこでも行けるので、夏山登山では行けない所を回ってみる。小岳の南斜面はBCスキーにいいね。帰り道はスノーシューのおかげで沈む事なくザクザク歩きで快適でした。おつかれ山!
10 25 04:00 7.3 km 600 m 小岳 スノーシュー & BC 八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森) 2025.04.12(土) 日帰り べるせ 今日の目標は小岳 登りはスノーシュー、下りはスキーという初めての試み(アルペンスキーしか持ってないもので) ザックを背負った瞬間、重すぎて心が折れかけたけど己を鼓舞し入山🔥 スキー+ブーツの重量はなかなかのもので、いつもの2倍汗が出てくるし、ザックの肩パッドがペラペラなので肩への負担が半端ない それでもなんとか小岳登頂!見晴らし最高! お待ちかねの滑走タイムでは、ストップ雪に苦戦しながらも、楽しみながら下山してきました⛄️
10 63 06:52 9.9 km 986 m 八甲田大岳・小岳・硫黄岳 八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森) 2025.04.12(土) 日帰り ふくろう 北アルプスから、ガイド兼スキーパトロールの女の子が八甲田へ遊びにきてくれました♪ 当初は硫黄、大岳、小岳北面を滑って箒場へ抜ける予定でしたが、朝の時点で硫黄が全く姿見えずパス、そして大岳の雪質があまりにも悪かったため、雪質が少しでも良さそうな南面狙いに切り替えて、地獄沼ピストンに急遽変更。 これが大正解で、最後の硫黄〜石倉への斜面だけザラメでした😍 雲海や雲ひとつない青空や、静まり返った山頂など、八甲田のさまざまな姿を見てもらえて嬉しかった! ※鬼面沢に大規模な雪崩跡見えました