03:43
4.8 km
585 m
硫黄山(アトサヌプリ)・マクワンチサップ+おまけ
ポンポン山・硫黄山・屈斜路湖 (北海道)
2023.05.03(水) 日帰り
貴重な休日、大千軒岳を狙っていたのですが失敗したくないので初のテンクラ使用。 余りの便利さに驚きました、今後は常用します。 雌阿寒岳が良好だったので2日間の予定で弟子屈へ。 今回は藪漕ぎは避ける予定だったのですが藪漕ぎ三味になってしまいました。 装備が違ってしまうので今後は日をわきまようと思います。 宿の主人に後から聞いたのですが、硫黄山(アトサヌプリ)はガイド無しでは登ってはいけなかったらしいです。 わざわざ有料駐車場(500円も取られる)からもしかして進入禁止?と疑問に思いながら堂々と登ってしまいました、ごめんなさい。 クライミング技術が必要な程の斜度ではなかったのですが、とにかく土質、岩質が脆い。 確認の為に岩の端を掴んで力を込めてみると捥げる事がしばしば、ルーファイが重要なのと滑落の危険性が高かったので上級者向けタグを付けました。 マクワンチサップはサワンチサップ側から登った方が楽なのかもしれません。