ラッセ〜ラ〜🐇月見山
辺計礼山
(北海道)
2025.01.29(水)
日帰り
小さい山だけど、久々のまともな山登りでラッセルかぁ〜🥵効くぅ〜
ねぷたが来たわけでは…ない🤣
今日の天気は北が雪、西もどうかなぁ〜☃
なので東へ🚙💨
「そろそろ真面目に登っとくがねぇ」
まずはお手柔らかにしていただくつもりで
弟子屈の月見山へやってきましたが、
北見管内の雪雲が漏れて入っていたようで、
予想よりちょっと多い(20cm位かな?)
スノーシューの出番ですな☃️
「ここは私有地です」の警告掲示はここにあったんだ!ゴメンね🙏雪降ったらトレース消えるから行っちゃうよ‼️ワンコの散歩してたご近所さんに会釈をしてからね
締まっていた雪もすぐに膝までズボズボ
林道よりも森の中の鹿トレースが楽だよね🫎
小屋の上の針葉樹の植林(私有地外)へ入れば、雪も少なく楽々で月見山上部へ
「月見山の上はハゲてる(笹斜面)から、急傾斜の滑落が心配」でしたが、
雪半分笹半分の膝上ラッセルなので、
安心はできても、労力必須の斜面を根性で🥵
山頂からの屈斜路湖と藻琴山がドカーン🌋
気持ちいいですなぁ〜🥰
下りはリスク回避でコルから谷地形の針葉樹林を下りました
そろそろ弟子屈ラーメンも飽きたでしょ!
新規開拓しときましたよ
"元祖そばラーメン"とは??(写真にて)
でも〆の♨️は皆さんオススメのアソコへ
♨️出来上がって♨️異常に「疲れたぁ〜🫨」と魂の叫びを口にするわけで…
まだ弟子屈町にはお世話になる山がたくさんあるので、もっと深く探検したいですね🍜♨️
いやっ!山を🤣