9 109 00:08 449 m 8 m 立象山 遊楽部岳 (北海道) 2023.05.13(土) 日帰り ゆうじ 狩場山のBCを終えて帰る途中でトイレに行きたくて、ちょこっとピークハントがてら立象山に寄りました😆 ここは、海のすぐ脇にある展望所になっていて、コテージ泊やキャンプができる場所で、これからの時期は賑やかになる場所です😄 展望所からは、先程までいた狩場山が見え、本日の余韻にひたり、その場を後にしました🤗
11 63 00:14 1.0 km 40 m 立象山 太田山神社 (北海道) 2023.05.05(金) 日帰り Honu 帰る途中にお山は無いかなって調べてみたら こちらを発見✨ せたな町 立象山公園にある展望台とピークへ 車でびゅーんと楽ちん ここは 夕日の絶景スポットらしい 確かに日本海🌊を一望 せたな青少年旅行村っていう場所も隣接していて バンガロー・コテージも複数あった (テント⛺も張れるみたい) 残念ながら 雨が激しくなってしまい☔ ゆっくり散策はできなかったけど すてきな場所でしたよ さてと ゆっくり帰りましょう
8 189 00:08 1.5 km 58 m 以前は🚵で登ったんだけどなぁ😂立象山 毛無山(せたな町) (北海道) 2023.05.04(木) 日帰り HIDE メタボ登山部2023GW編 第二弾(単独) 東狩場山撤退の後、皆んなでまた千走川温泉♨️に寄って解散! 私は翌日に函館方面に行きたいので、1人海岸線を南下して、せたな町へ向かう。 以前、せたなrideと云う自転車イベントに3年ほど参加していたので地理感はあります😅 立象山も自転車で登ったことがあるので、今回は🚗でズルしてランドマークをゲットしてきました😆 何度も食べたことがある甲田菓子店の賞味期限1時間の名物…岩シューを買おうと思ったら売切れでした😭 東狩場山のピークゲット出来なかった分は取り返せたので、次なる山に向けて更に南下致します 笑 次号へ続く…