浅間山(神奈川県秦野市)の写真
読み方:せんげんやま

浅間山(神奈川県秦野市)

196 m

コース定数

427

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

Loading...
読み込み中...

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

基本情報

  • 丹沢山塊の南に位置する小田急線・秦野駅と弦巻温泉駅を結ぶハイキングコース上の一座
  • 山頂付近は桜の名所として賑わう
  • 下山後は鶴巻温泉で登山の疲れをほぐすのもおすすめ

浅間山(せんげんやま)は、神奈川県秦野市に位置する標高196mの山である。小田急線・秦野駅から、浅間山を経て、権現山(243m)・弘法山(234m)・吾妻山(125m)を経由して小田急線・鶴巻温泉駅に下山する縦走路は「弘法山公園・吾妻山コース」として、秦野市の人気のハイキングコースとなっている。山頂からは富士山も一望、春の桜・初夏の紫陽花・夏のヤマユリ・秋の紅葉など、年間を通して楽しむことができる。詳細は弘法山を参照。 
https://yamap.com/mountains/16169

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

この山を含む流域

YAMAP流域地図 地球とつながる、流域地図。

流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。

流域地図で確認

周辺の山

山歩(さんぽ)しよう。

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE