四王司山の写真
四王司山の写真
読み方:しおうじさん

四王司山

391 m

体力度
1
体力度とは?

四王司山が含まれる地図

Loading...
読み込み中...

四王司山のモデルコース

四王司山 登山ルート

  • 1時間46分
  • 3.0 km
  • 318 m
体力度
1

四王司山 周回コース

  • 2時間00分
  • 3.6 km
  • 318 m
体力度
1

体力度
1

四王司山の季節別活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイムさくらモニター

四王司山の基本情報

  • 勝山や青山との縦走が楽しめ、いたるところに展望台がある
  • 頂上からは長府の町や瀬戸内海などが一望できる
  • 四王司山山頂の神社には、毘沙門天像が安置されている

山口県下関市にある、標高391mの山。下関市内では鬼ヶ城山、龍王山に次ぐ3番目の高さを誇り、頂上からは長府の町や瀬戸内海などが一望できる。疲れを忘れさせくれ、何度も訪れたくなるすばらしい景観である。四王司山の山頂には神社があり、毘沙門天像が安置されている。867年(貞観9年)清和天皇は、国の安泰を願い毘沙門天像を因幡・伯耆(ほうき)・出雲・石見・長門の5か国に安置したといわれており、その長門の分がこの四王司におかれている。勝山(361m)や青山(284m)とセットで回られることも多く、縦走路にはたくさんの展望台があり、開門海峡や九州方面、山陽方面などが一望でき、気持ち良い山行が楽しめる。

四王司山の年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

四王司山周辺の天気

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

四王司山周辺の山

YAMAP STORE