04:45
8.5 km
824 m
284 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
山口県下関市にある、標高284mの山。青山という山名は、青山弾正が居城したことに由来するという説があり、形が富士山に似ていることから「長門富士」とも呼ばれる。古くは「形山」と呼ばれていたという記録もある。16世紀前半、青山と勝山との合戦があったと伝わり、地侍や百姓たち青山勢が上流域を支配する勝山(且山)城を攻略した。これを聞き加勢にきた大内勢の反撃を受けて、青山勢は全滅したという。頂上付近には、郭、石垣などの遺構が残っている。勝山(361m)や四王司山(391m)とセットで回られることも多く、縦走路にはたくさんの展望台があり、開門海峡や九州方面、山陽方面などが一望でき、気持ち良い山行が楽しめる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。