千々ヶ峰・鬼入道山・奥谷山反射板
常山
(岡山)
2024.05.03(金)
日帰り
GWを利用して久しぶりに岡山の反射板巡りをしてきました。最初は玉野市にある反射板を目指します。反射板だけだとすぐに終わるので近くにあるピークにも足を運びます。車は「奥迫川の桜(大山桜)」駐車場に止めました。今日は大山桜から千々ヶ峰~鬼入道山~奥谷山反射板で周回します。反射板目的ならすぐに終わりますが近くにある鬼入道山という名に惹かれそこにも足を運んでみたかったので周回ルートになりました。というのも鳥取に鬼入道という地名が有り同じ名を持つ山という事で何となく気になっていたからです。
大山桜までは整備された道が有りスムーズに進みます。ルートは2通りあり登山道コースで進みゆるやかコースで下山しました。ここの桜はかなりの巨木で開花の時期だとかなり見ごたえのありそうな桜の木でした。桜から奥のテープを進んで行くとすぐに千々ヶ峰に到着しました。山頂からは境界尾根を進み一度王子峠まで下ります。峠には山村神社が有り竹林に囲まれて雰囲気のいい場所でした。神社から再度境界尾根に取り付き途中から鉄塔ルート方向の尾根を進むとすぐにルートに乗ることが出来ました。
鉄塔ルートを進むと地図上の道と合流してそのまま進むと別方向に向かって行くので途中から鬼入道山方向に進むとすぐに山頂が見えてきました。山頂には祠が祀られていてそばには灯篭もあったので以前は訪れる人も多かった場所の様な感じがしました。もしかしたら麓にある神社の奥の院的な場所なのかもしれません。神社以降は破線のルートで東に下ります。最初こそ尾根を進みますがすぐに作業道に合流して歩きやすい道に変わりました。八幡宮に寄ってから平松大池方向に進み再び稜線に戻ります。谷を詰めて途中から尾根に取り付くと樹脂製の階段が見え、登りきると丁度反射板の場所でした。反射板を確認後は縦走路を進み大山桜まで戻り「ゆるやか桜道」ルートで下山しました。