09:07
52.4 km
1267 m
home to FUKUYAMA
瀬戸内しまなみ海道 北エリア (広島, 愛媛)
2022.12.25(日) 日帰り
先週(松山の家からしまなみ海道ラン)の続きで、今日は瀬戸田PAから福山駅までのウォーキング(少しラン)だ😉 福山駅発のしまなみライナー14時、16時辺りを目安にしておく。まぁ、最終が20:55なので時間的な余裕はあるぞ。 瀬戸田PAで二時間ほどゴロゴロして、未明に出発した。 前半の生口島、因島、向島では全て歩き、筋力温存だ。山メインの僕には、ロードが不得手なのが先週でよ~く分かった😑 汗をかかず、じっくりと歩いてしまなみ海道を徒歩で踏破した😉 各橋からの瀬戸内の景色は……、やはり最高だった😍 本土に渡り、国道2号に合流した。ここからは、ジョグと歩きを交え、スピードアップ😜調子はまずまずだが、脚は痛くなり始めた😑 そして、ついに福山市入りだ😌 山にも登りたいので、色々とチョイスしていたのだが、今回は今伊勢神宮の裏山・鏡山に登ってみた。神社の石段上部から道はないが、藪くないので、適当に沢筋を登ってみた。稜線に着くと、ピンクテープと踏み跡があり、2084座目・鏡山着🎵 展望は皆無だ😅東や北へ抜けられそうな道はなさそうなので、往路を引き返して神社へ下山した。 ロードを進んで備後赤坂駅を通過した。時間を逆算すれば、何だか12:40のバスに間に合いそうか⁉️ まぁ、ダメなら福山市内の温泉に入るのも良しだ😌 走ったり歩いたりで、神島橋に着いた。後少しで福山駅だ。 何とか、12:40発バスの8分前に福山駅着‼️予定より早い便で瀬戸田PAまで帰ることができた。 最後は鈍川温泉(¥420)でまったり過ごし、16時前に帰着した。 次回は福山駅スタートで、低山縦走を繋いで岡山の笠岡駅か、それより先の山まで行けるぞ🎵移動距離は少なくなるが、ようやく山歩きが多くなる😌JRでスタートまで戻れるので、大分楽なハズだ😅 今年のロングは終了だ、来年もボチボチ頑張ってみよう😌