19 12 04:30 9.0 km 586 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2021.03.09(火) 日帰り ヒロ&マキ 春が来ました😀 さちこのリョック買って活動開始です🐶 本日は曇り空なので、眺望にガッカリしないために、眺望の無いとの噂の鷹巣山・引寄山に登りました💨
26 13 02:51 8.6 km 570 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2021.02.25(木) 日帰り ばあちゃん 午後から曇る予定だったので、午前中に登って降りれる山 鷹巣山に行きました。昨日 YAMAPユーザーさんがサクッと登ってらしたので、参考にさせて頂いて😊 ランニングシューズで行ったものだから、落ち葉の道が ずりっ💦ずりっ💦てな感じで足をとられました〜 登山靴、検討中🤔 楽しめました🙆
8 51 04:24 9.2 km 596 m 鷹巣山 キュンです! 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2021.02.15(月) 日帰り NOM 廿日市20名山、17座目。 残すところ、3座になりました。 当日は雨予報で、登山は諦めて映画を見に行く予定にしてたので、サクッと登って、映画を観に行きました。 役所広司さん主演の「すばらしき世界」凄く良かったです! そう!食事中、肉眼では確認しにくい距離でスズメよりも小さな野鳥が遊んでて、すかさず双眼鏡を出して、可愛い姿が見れました。 記憶をたよりに、野鳥図鑑で調べたら、たぶん「コガラ」かなぁ? これは確かに、山の野鳥を撮るには、バズーカみたいなカメラじゃないと撮れないよ。。
11 47 01:04 5.1 km 305 m 引寄山・鷹巣山 大峯山(廿日市市) (広島) 2021.02.10(水) 日帰り hiro 佐伯周辺の山を縦走してきました。 大峯山の帰り道に寄り道しました。 ずるして引寄山の登山口からサクッと2山登ってきました。 登山口への移動は舗装路、登山道は良く整備されており、とても歩きやすいです😄
7 245 02:42 9.2 km 592 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2021.01.27(水) 日帰り まっち 今日はソロで廿日市20名山へ⛰ 勝成山へ行こうと思っていたが道に迷い何故か鷹巣山の登山口へ。 結局そのまま鷹巣山へ予定変更🚶♂️ 何の下調べもせず山頂での展望に期待したが展望無し。 天気も良いので展望のいい所でコーヒー飲もうと引寄山へ⛰ しかしこっちも展望なし... 道中も三分の一は車道歩いた気がする。 途中なんで山に登ってるんだろうと考えてしまったが天気よかったので良しとしよう! 廿日市20名山あと11座⛰
12 62 03:16 8.7 km 582 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2021.01.17(日) 日帰り バードマン 愛犬と鷹巣山に行ってきました。先週の雪は解けて、フカフカの落ち葉の歩きやすい山でした。初めだけ急でしたが、全体的になだらかで犬連れにちょうど良かったです。
20 51 03:10 8.8 km 581 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2021.01.17(日) 日帰り aya ご近所の未踏のお山へ。廿日市20名山。特に制覇するつもりはないけど。。 静かすぎて🐻鈴りんりん鳴らしながらの歩きでした。鳥はたくさんいる模様。鈴で逃げられましたが。
50 15 02:42 8.7 km 571 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2020.12.23(水) 日帰り co-Red サクッと登山。登ったことのない近場の鷹巣山と、そこから道が続く引寄山へ。 どちらも展望はなかったのですが、道は広くて歩きやすかったです。
33 100 03:44 8.8 km 578 m 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2020.12.22(火) 日帰り Rie お友達と近場の山 鷹巣山とその先にある引寄山へ 鷹巣山は登りはAルートで帰りはCルートで。 どちらも初めてだったので楽しかった。 引寄山もはじめて。 途中車道歩きが結構あるけど、あれあのまま行ったらどこへ行くんだろ。ちょっと気になる。 コロナ禍だけど、このぐらいの山なら良いよね〜。
8 24 02:27 8.2 km 588 m 引き寄せられて 鷹巣山・引寄山 鷹巣山(廿日市市) (広島) 2020.12.15(火) 日帰り kamex 本日は午前中まで仕事があったので、午後から佐伯スポーツ運動公園へ。登山道は道幅も広く分かりやすい。途中林道に一旦出るけど、ほとんどYAMAP見なくても大丈夫。雪がチラホラ、霜が所々あって綺麗だった。最初と最後の急登は昨日の疲れもあってふくらはぎに効いた。二つのピークともほとんど展望ないのがちょっと残念。