コメント

  • Kana-2nd

    プレミアムユーザー

    私はプラティパスですが、やっぱり手入れが面倒💦 チューブでこまめな給水には良いけれど残量確認がしにくい点、お手入れ問題を解決出来そうな物として、Hydrapakのウルトラフラスクを検討しています。ハイドレーションが荷重の点で優れているのはわかりますが、500mlx3とかにしてリスク分散できる点があるのも確か。悩ましいです。このフラスクはひっくり返して洗えるらしいので、水以外を入れても気にならないかも。(Salomonのは分かりません)

    • Arc

      プレミアムユーザー

      Kana-2ndさん、おはようございます🙋 私は‎UltraFlask 500ml ITを持っています。とても良い品だと思います。中身がなくなったら、交換もしくは中身の補充をするという使い方もありだと思います。ただ、チューブ&マウスピースをHydrapakにつけると、それを洗うことになりますので、本体を洗浄することの手間よりチューブやマウスピースの洗浄も手間なので、洗う手間はそんなに変わらないか、もしくは数が増えればそれだけ洗うのも増える…ようにも思えますね。私は、ショルダーハーネスにいれると暑いので夏はそれを使うのをやめました。が、ほんと悩ましいですね💦

    • Kana-2nd

      プレミアムユーザー

      たしかに… ショルダーハーネスの通気性までは考えたことなかったです! ギアもウェアも奥深いです。 加えて各メーカーからどんどん魅力的新製品が出るのでなおさら悩ましいです…

  • Neoki

    プレミアムユーザー

    ハイドレ童貞のヂニィです😅 今はまだチューブのお手入れが面倒に思っています。 上にも書いてありましたが、登山キャリアと共に、必要になったら導入するんでしょうね😅 ソーヤーミニも去年すぐに買ったんですが、今だに使う機会がありません🤣早く高山に登ってみたいです😊

    • Arc

      プレミアムユーザー

      neokiさん、こんばんは🙋 ハイドレーションは、必要になったときに買えばいいと思いますよ😁1.5リットル以上飲まないとならない山に行くようになったときに考えればいいと思います🙆浄水器は新しいのでちゃいましたね…私買うかも🤪

  • ラリエコタ

    Arcさんこんばんは😃 独り言シリーズ好きです🎶ホント知識が豊富ですね。 ハイドレーション・・低山ばかりの私にはまだ必要ないと思っていましたが、何だかちょっと欲しくなってきました😁

    • Arc

      プレミアムユーザー

      ラリエコタさん、こんばんは🙋 私は山のことばかり仕事中も考えてます😁ハイドレーションもいいですが、靴の問題のほうが大事なので、まずは靴問題を解決してくださいね😅もしかして、靴はキャラバンでしょうか?

    • ラリエコタ

      そうでした。私には靴問題がありました😵インソール購入してみましたよ⤴️まだ試せてませんが・・・もしかしてのキャラバンです❗何故わかったんですか⁉️😱

    • Arc

      プレミアムユーザー

      キャラバン、日本のメーカーで日本人の足型に合わせてて履きやすいんですが、実はワイド形状なので履きやすいんじゃなくて、履くと〘楽〙というのがキャラバンですね。特に女性は幅が狭い方が多いから、つま先側に余裕ができてしまうのがキャラバンです。ラリエコタさんは、キャラバンでは幅が余るようなので、モンベルのナロータイプやサレワクロウ等、幅が狭い靴のほうが、ぴったりしっくりくるのではないかと思います。見たわけではないので想像の域ですが😅今のままでインソールで合わせるなら、厚手のインソールにして、少しでも足を靴の上になるようにすれば、かまぼこ状の断面の靴なので上に行くほど幅が狭くなります。できればインソールと靴紐の締め方で良くなればいいですね🙆

    • ラリエコタ

      いつも丁寧にありがとうございます❗ 足が小さいのに幅広甲高だと思ってました😅靴紐の絞め方も調べてみます!後はインソールに期待です👣Arcさんと登山ショップ行けたら頼もしいですね😆

    • Arc

      プレミアムユーザー

      ショップ店員は売りたいものを勧めてくるので、私と一緒に行ったらどっちの話を聞けばいいかわからなりますよ😅 靴紐は、痛くならない程度につま先から順に締めていってください👍

  • akorena

    プレミアムユーザー

    ハイドレーションの認識はしてたんですが無縁だと深く考えた事なかったです。 なのでまたまた勉強になりました🙂👍 導入する機会が来た時しっかり、お手入れのし易さも考えて選びたいと思います☺️

    • Arc

      プレミアムユーザー

      akorenaさん、こんばんは🙋 だんだん、山が高くなって、長距離を歩きたくなるので欲しくなると思いますよ😁

  • Yuki,

    プレミアムユーザー

    こんばんは! 教えてください! 先日登った時に暑くて思ったことですが、 ハイドレーションを入れたら、しかも半氷とかにしておくと、背中って冷たく感じれるのでしょうか? ザックと背中の間が熱がこもるので😅

    • Arc

      プレミアムユーザー

      Yuki,さん、おはようございます🙋 ザックの形状によると思います。私の持っている中では、ULタイプの軽量ザックはクッション系が無いので、直に熱が伝わりますので冷たくもなりますが、直ぐ氷は溶けますね…逆にせっかく冷たい飲み物だったのが人肌になります😱 そこで、私のモーメント、独り言その3をご覧ください😁背中に風があたるスグレモノを紹介しています🙆

    • Yuki,

      プレミアムユーザー

      こんばんは!ありがとうございます! 独り言その3拝見しました✨ 小さな扇風機付きですね! 友達が手に小さな扇風機持ちながら登山していたので、これだとなお良いですね! お値段もなかなかするみたいなので、メルカリで探してみます!

  • さんた

    昔、ペットボトルにもキャップがありました。 流行ったが、衛生的に良くないと無くなりました🤔 一般人が使うのにはダメみたいですねぇ🤔 山では、炭酸水のペットボトルです。 山頂まで5時間以内なら、私は500mlで済みます🤗 500ml×3、1L×2夏は3持って行きます🤗 洗うの楽だし、強炭酸水を使っているので楽です🤭 吸収力が水より5%いいらしいし、温くなっても飲みやすい🤭

    • Arc

      プレミアムユーザー

      さんたさん、はじめまして🙌 ペット派なんですね😁炭酸水を山で飲むんですね😲田中陽希を思い出しました🙆

    • さんた

      自分だけだと思っていたが、山で炭酸水飲む人居るんですね🤭 さっき、プチ遭難しました🤗

    • Arc

      プレミアムユーザー

      プチでも遭難は駄目ですね💦ご無事で何より😅

    • さんた

      YAMAPの登山口も道も無くて撤退! 今日は、山頂から道を探したがない? 取り敢えず、沢に降りて舗装道に登った🤔 横に登山口の看板🤣 すべて、正解の道でした🤭

  • ひろろろ

    プレミアムユーザー

    初めまして 面白い記事ですね〜! 私も登山を始めた頃はハイドレーションを使っていましたがお手入れが面倒で使わなくなり…今は長距離の時のみ使用しています、やっぱり楽ですよね 浄水器は数々使って今はビーフリーに落ち着いています、今年で3代目です 水の出が違います、お手入れも楽です もし次回購入する機会があったら是非とも検討していただきたい一品です! 川や雪解け水がある時は浄水器を持って行き少しでも荷物を軽くしています〜🚰

    • Arc

      プレミアムユーザー

      私の浄水器選択は、ハイドレーションに直入れする事を一番の目的としています😲減った分を補給する目的です😁なので少し改造してチューブにアタッチメント接続しています🙆 お手入れはハイドレーションは面倒なんですが、500ペットやフラスクだとなくなったら交換する手間が山で発生するのが面倒だと感じました。ハイドレーションを洗うのは家なのでゆっくりやってまず😅

  • ニナ

    はじめまして! とってもわかりやすく勉強になります!ありがとうございます😊 これからじっくりゆっくりと読ませていただき、参考にさせていただきたいと思います🙇‍♀️

    • Arc

      プレミアムユーザー

      ニナさん、おはようございます! 山好き、ギア好き、ウェア好きなので拘ってます🤩参考と言っていただきありがとうございます🙆

コメントを投稿