わあ~🍁キレイって思わず声が出てしまいます😍
おっ❕ようやく🗻会えました〜😍
冠雪多くなりましたね❄️
表参道の🍁期待してなかったですが、頭上に🟡🟠🔴と眩しい色彩で広がっていました🥰
🗻🔍️ 
右の☁やって来そうな感じします💦
見上げて🟠美しいね🎵なんて言ってたら序の口だった💦
どんどん🟥優勢に🚩
舗装路を上がってきたら🟡黄色の絨毯が目に飛び込んできました✨
🌳真っ黄色になった葉を落とし冬へと準備を始めていますね
三門を潜り振り返って📷️
近く🍁いい感じに演出してくれました✨
少し上がったら五重塔や本堂が眼下に👀何だか奥地に来た感じもします
🌾と🗻欲張ってみたものの 
これは🧴🫧よりも一部黒い雲がかかった少女A?状態かも😞 

モデルコース

久遠寺駅-奥ノ院-身延山-奥之院駅 周回コース

コース定数

標準タイム 05:47 で算出

きつい

25

  • 05:47
  • 11.8 km
  • 1054 m

コースマップ

タイム

05:47

距離

11.8km

のぼり

1054m

くだり

1054m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 10
    26

    04:25

    12.9 km

    1006 m

    身延山

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.26(日) 日帰り

    2回パスした後、やっと行ってきました。 国道52号、杉山迄1kmの看板を右折し、女坂の駐車場へ。 行きは石段は回避できましたが最後に現れ女坂を選択😞 せいしん駐車場まで緩やかに上り、斜行エレベーターに乗れば良かった 久しぶりの10km、1000m超え。 半分以上が舗装道、残りは砂利道のためか、いつもの左膝痛に加え、右股関節痛も。 林道も含め全山火気厳禁でカップヌードルのお湯を沸かせませんでした。

  • 23
    11

    06:09

    13.3 km

    1020 m

    身延山 久遠寺

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.26(日) 日帰り

    今日は身延山久遠寺へ 東ルートスタートの周回コース 危険箇所はまったくなし ただ登りは、はじめの階段やずっと続く坂が地味にきつかった〜 でも、途中にたくさんの歴史的建造物があるので飽きる事なく登れました! そして山頂の売店で売っている、くし切り団子が凄く美味しかった! また食べに行きます✨

  • 22
    42

    05:32

    14.7 km

    1040 m

    身延山

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.25(土) 日帰り

    ロープウェイで山頂は行ったことあったけど、次は登山でと。やっと登れました。 日蓮宗ではないけど、お寺、山道にある数々の坊はとても神聖な感じで、お参りできて良かったです。 特に5m弱のお釈迦様は、わざわざ鍵を空けていただき見せていただきました。 そのお釈迦様の優しいお顔を拝め、後ろの千体お釈迦様もお参りできて、気持ちが穏やかになれたような。 すごく親切、丁寧に説明もしていただき、とても気持ちの良い時間になりました。 登山道は林道がほとんどで、富士山🗻は恥ずかしがって見ることができませんでしたが、良い一日になりました。

  • 26
    38

    04:06

    12.7 km

    964 m

    身延山

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.25(土) 日帰り

    https://youtube.com/watch?v=kTFbFwOOr1M&si=x65eWRyHRchA_MHW フォローさせていただいている、みやび山さんの動画を拝見してからずっと行ってみたかった身延山へ行ってきました^ ^ さすが総本山!立派な仏像や仏閣も多く歩いていても心地良く、今回自分の中の煩悩も少しは払えたかな🤭

  • 23
    57

    03:38

    12.3 km

    938 m

    身延山

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.25(土) 日帰り

    前日、午後から有休を貰っていて、用事を済ませ早めに出発🚗 東名目指したら順調過ぎて、西丹沢へ行く予定を変更して更に西へ🚗 身延山を起点にダブルヘッダー、あわよくばトリプルヘッダーの予定にしました。 結果、身延山を下山したあと、蛾ヶ岳、思親山とまわれました😊 駐車場に早めに着いたので、早寝早起きして身延山はブラックスタート。 道中、舗装路や砂利道で歩きやすかったです♪ 参道、整備されています。 下山後、蛾ヶ岳までは40分ちょいで着きました🚗 〈メモ〉 荷物5kg うち水1L

  • 39
    12

    06:02

    16.5 km

    1258 m

    登り初めは身延山と久遠寺

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.23(木) 日帰り

    登り初めはパワースポットの身延山。穏やかな天気の下、気持ち良い山歩きが出来ました。 お坊さんとお話しが出来たこと、立派なお寺の数々を巡り、御朱印いただいて、最後はゆるキャン△聖地と🍺と駅弁で〆ました。

  • 18
    37

    05:26

    12.4 km

    974 m

    身延山久遠寺参拝登山

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.21(火) 日帰り

    身延山は日蓮宗の総本山で比叡山、高野山と並ぶ三大仏教霊山 小学生の頃のドラマ「俺たちの旅」でワカメの出身地でロケ地になったことをとても覚えている。 三門から久遠寺へ向かう287段の壁の様な階段が有名。 実に高低差104m。 この階段は「菩提梯」といいこれを登れば悟りを開けるらしいです。 そしてこの階段は段差が大きい。 1段30センチもあります。 現在の日本の建築基準法では段差は23センチ以下と定められております。 そして僕は凄い事実に気がつきました。 287段の菩提梯の1段目の標高は287m。 こんなことあります?? やはり霊山か(笑) この階段を登り切ると五重塔や久遠寺の本堂があります。 参拝を終えたあとは奥の院のある思親閣まで登ります。 標高は1,100mで約980mを登ることになります。 時間は2時間半。地味にきつかったです。 このコース案内は「ハイキングコース」とありますが、ハイキングで登るのは不可能です。 ただ、コースはとても整備された参道で危ないところは一つもない安全なコースでした。 冬の晴れている日なら身延山山頂からは「荒川三山」「白嶺三山」「鳳凰三山」「八ヶ岳」が拝めたそうですが残念。 そして富士山も隠れて見えませんでした。 下りの途中で石で軽く捻挫をしてしまいましたが、無事降りて来られました。 三門近くまで下山してくると鹿さんがお出迎えしてくれました。

  • 44
    24

    04:12

    14.8 km

    1186 m

    身延山(日蓮宗総本山 身延山久遠寺を観光ハイキング)

    七面山・身延山 (山梨, 静岡)

    2025.01.21(火) 日帰り

    写真のコメントは下記ヤマレコを参照してください。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7722738.html 天候 曇り アクセス 利用交通機関 自家用車 仲町駐車場(無料・トイレ有り) 三門無料駐車場をナビして行きましたが、少し手前の仲町無料駐車場に駐めました。 三門無料駐車場 MAPコード 312 156 095*68 行き 自宅5:48発→仲町駐車場8:22着(159.5㎞) 帰り 仲町無料駐車場13:14発→ヘルシースパサンロードしもべの湯13:33着(12.4㎞) ヘルシースパサンロードしもべの湯14:18発→自宅16:55着(149.7㎞)(途中車中で仮眠) 総走行距離:321.6㎞ コース状況/危険箇所等 ▼危険箇所は全くなし。 ずっと高速道路でした。トレラン初心者のトレーニングに最適です。 ▼快適すぎて 細かな分岐を見落としがちです。標識や丁目も沢山有るので意識散漫にならなければ問題ありません。 その他周辺情報 ▼日帰り温泉 ヘルシースパサンロードしもべの湯 https://shimobenoyu.com/ 新しくて立派な施設でした。@1080 電子マネー等も利用できます。泉質はアッサリ系でした。 昨日の計画でしたが、不眠症勃発で眠れずかつ朝方起きられずに中止、本日リベンジに行ってきました。今日も不十分な睡眠状態で臨みましたが、ライトなハイキングだったので車の運転以外は問題ありませんでした。 (帰りの車の運転、眠気が強くて途中のSAで仮眠をとってから帰りました。) 〇身延山(みのぶさん)標高1153m 山梨百名山 日本百低山 日本の山岳標高1003山 山梨県の山(分県登山ガイド) 甲州百山 日本の山1000 やまなしハイキングコース百選 山頂駅から東日本 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=5252 ▼展望は今ひとつ 展望の良い山頂なのですが、今日は雲が多くて南アルプスは全滅、富士山も山頂部分は雲の中でした。 ▼オーストラリアからの観光外国人 ロープウェイ近くのベンチで富士山を眺めている男女がいて、男性に日本語で写真を撮って貰いたいと頼みましたが、通ぜず。自分撮りで写真を撮った後に二人に話しかけてみたところオーストラリアから来たこと、冨士山の山頂が雲に隠れていて残念なこと、私が麓から歩いてきて二時間くらい掛ったことなどの会話をしました。 もう少し喋れたらなぁと反省。Duolingoをもっと頑張るか、と思いました。 ▼観光ハイキング 寺や仏像、御朱印を楽しみながらのハイキングでした。観光ハイキングになりそうだと予想していましたが予想通りで楽しかったです。 ハイキング道はとても整備されていて下りは走りたくなりました。