01:42
2.6 km
367 m
No.95、真っ白な甫与志岳☁️
甫与志岳・黒尊岳・国見山 (鹿児島)
2023.01.29(日) 日帰り
宿から姫門登山口までは遠くない 雪も全くなくて安心😃 後ろからきた八王子ナンバーの車2台に お先にどうぞする(ノ・ω・)ノ …八王子?? No.95、前後左右上を向いても全部ガス まっしろけ~の甫与志岳クリア🤣 あと5座になったよー👋
02:17
2.7km
384m
384m
01:42
2.6 km
367 m
甫与志岳・黒尊岳・国見山 (鹿児島)
2023.01.29(日) 日帰り
宿から姫門登山口までは遠くない 雪も全くなくて安心😃 後ろからきた八王子ナンバーの車2台に お先にどうぞする(ノ・ω・)ノ …八王子?? No.95、前後左右上を向いても全部ガス まっしろけ~の甫与志岳クリア🤣 あと5座になったよー👋
01:38
3.1 km
389 m
01:55
2.4 km
352 m
01:30
2.6 km
360 m
01:21
3.2 km
371 m
02:41
2.8 km
361 m
02:39
2.9 km
389 m
甫与志岳・黒尊岳・国見山 (鹿児島)
2022.12.20(火) 日帰り
以前,登った山なのに登山口を捜すのに四苦八苦。姫門登山口より登る。 昨日の雪とは、打って変わって温かい日差しにも恵まれ,どんどん前に進む。 山頂から開聞岳や高隈山系の山々を望み、満足度100%。 楽しい1日になりました。
02:06
2.6 km
377 m
02:09
2.8 km
381 m
甫与志岳・黒尊岳・国見山 (鹿児島)
2022.12.11(日) 日帰り
大隈半島の旅 2日目は、甫与志岳へ🏔 肝付山系の最高峰です♪ 県道542号線にある二股キャンプ場を通過して、姫門林道登山口からスタート。 九州百名山99/107座😊
02:10
2.7 km
367 m
甫与志岳・黒尊岳・国見山 (鹿児島)
2022.12.11(日) 日帰り
九州百名山の旅2日目は甫与志岳へ。 登山口情報を収集してなかったら、 どうも甫与志林道は倒木土砂崩れで通れず、二股登山口までは車で行けない模様。 急きょ、姫門登山口からに変更。 何が大変って、登山口まで行くのが一番大変なのわかってるのにね。 山頂まで1時間程度と油断してた💦 反省。 姫門登山口からひたすら登る道ではあるけど、昨日の辻岳と違って耕されてなくて気持ちよく歩けた💕 山頂に到着したら曇が多い空になってた。でも山頂から見る海にはうっすらと天使の梯子がで出いて綺麗だった✨ 予定通り行かないことも多々あったけど(いつものこと)、多少のことでは動じない! なんだかんだおもしろ楽しい二日間でした😉💕 九州百名山地図帳 75座目(107座中) 九州百名山 79座中(114座中)