01:42
4.6 km
252 m
モデルコース
02:12
4.5km
280m
280m
01:42
4.6 km
252 m
01:32
5.7 km
292 m
01:42
4.5 km
234 m
呉羽山・城山 (富山)
2023.01.11(水) 日帰り
とにかく立山連峰がくっきりすっきり見える日だった! みんな今日絶対キング👑に逢いに行ってるだろうなぁ~!! 立山の近くの山を登ってる人は、どんな感想を活動日記に載せてくれるかな! そう思うと、ワクワクが止まらず~ たまたま予定びっしりだったけど隙間時間に、呉羽公園をスタート💨 立山や剱岳を見ながら歩く。 風は強かったけど、青い空、白い山、気持ちいい~😊 とにかくうれしい!(^^)! 遅めのお昼は🍔食べながらバーガーショップの駐車場でまったり 海王の♨️でゆったり 風呂上がり、アーベントロートでピンク染まった山々に感動✨✨ 明日も晴れ☀️
01:23
5.7 km
202 m
01:38
4.9 km
242 m
03:05
4.9 km
238 m
呉羽山・城山 (富山)
2022.10.30(日) 日帰り
お天気にも恵まれ、穏やかに登れました。前回よりもそんなにキツくなく歩けたので、少しは体力がついているのでしょうか?しばらくこの山を登って、基礎体力つけます! 新しいフットパスを作っているので、稲荷社のほうは抜けれません。
01:36
10.7 km
542 m
呉羽山・城山 (富山)
2022.10.14(金) 日帰り
お天気に導かれ隙間時間をぬって近場の呉羽丘陵へ。 軽く走って戻ってこようと緩い気持ちで出発したのが良くなかったのか、帰りの下り坂で膝を捻ってしまう失態。 体重をかけられなかったので負担をかけないよう歩いて戻ることに。 それでも制限時間があるので間に合うようにと頑張って早歩き。 低山だからとか住宅が近く電波も入るからと変に気を抜くと事故に繋がってしまいます。 初心忘れるべからず、低山侮るべからず。
01:34
4.6 km
227 m
呉羽山・城山 (富山)
2022.10.02(日) 日帰り
素晴らしい秋晴れ。 膝の手術後、まだランニングの許可も出てないので、リハビリ兼ねて歩きに城山へ。 気持ちの良い汗をかきました。
02:13
4.9 km
233 m
呉羽山・城山 (富山)
2022.09.25(日) 日帰り
止まると蚊が飛んでくる。 天気も良く、汗もかいて、爽やかになれた。登りが少しきつかった感じがあった。途中、工事をしていたり、立ち入り禁止などがあった。
02:02
7.7 km
351 m
呉羽山・城山 (富山)
2022.09.10(土) 日帰り
故郷・富山にて ☺︎☺︎☺︎ 昼間も夜間もたくさん歩いて 懐かしい景色や 幻想的な光景を 堪能してきました•*¨*•.¸¸♬︎ 足を怪我してからは スマホ撮影ばかりでしたが ミラーレス持って荷物もちょいと負荷かけて LET'S GO ~ ♬♬♬ 歩いて出会う光景を写真におさめるって やっぱり楽しいなぁと再確認した1日でした♡ 反省点 : 三脚忘れた…😑