剱岳と大日岳。
尾根からの夜景😊やっぱり枝が(笑)
帰るねー
ふるさと剱親自然公園発着|剱岳をながめる千石城山登山口-城山 往復コースの写真

モデルコース

ふるさと剱親自然公園発着|剱岳をながめる千石城山登山口-城山 往復コース

  • 1時間45分
  • 2.7 km
  • 296 m

コースマップ

タイム

01:45

距離

2.7km

上り

296m

下り

296m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 13
    12

    02:25

    4.1 km

    349 m

    コタと千石城山

    千石城山 (富山)

    2023.03.29(水) 日帰り

    コタローと千石城山へ。 雪はほとんどなかったけれど、 山頂付近に少しだけ雪が残っていて 雪好きのコタローはよろこんでました。 霞んでいたけれど剱岳が見えて良かった。

  • 12
    16

    03:33

    4.4 km

    430 m

    城山 剱岳さまに会いに

    千石城山 (富山)

    2023.03.29(水) 日帰り

    昨日、元さん さんの千石城山はみえずとの活動日誌。 今日は、どうかしらと、車を走らせ上市へ。 なんかいけるんじゃない?と ゆるゆる山楽部の3名😊 公園ついて、誰の車もない。 遊歩道からマップ見ながらのぼる。 登山口まで結構ありました。 いきあがるぅ! そういえば、グリーンシーズンの一座目です。 初めての千石城山にして、剱岳さまに近づいてみる事になったのだ。 途中の鉄塔からハッキリ見えました。剱岳さま。 頂上では雲の間からちらっとお顔出してもらえ、楽しい休憩となりました。

  • 9
    138

    02:56

    2.7 km

    292 m

    また千石城山になってしまった。(91回目)

    大辻山・高峰山・来拝山 (富山)

    2023.03.28(火) 日帰り

    雨の小佐波御前山、雪割草の八乙女山、そして、今日は、剱岳を眺めに千石城山となった。低山歩きとは言え、3日間「山ノ神」と一緒は珍しい。 ピーカンのハズが、あのお方は、恥ずかしいのか、それとも出し惜しみなのか、分からないですが、ずっと隠れたままでした。 それでも、今日は、土井女史に途中お会いし、ずっと最後まで一緒してもらいました。また、トレランスタイルのさかなさんにもお会いし、カメラに収まってもらいました。この2件は、私に取って素晴らしいプレゼントのようなものでした。(笑) 珍しく早く帰宅したので、いつかはしなければならなかった看板の塗装をする事が出来、これまた充実した一日になりました。

  • 40
    34

    02:42

    5.0 km

    441 m

    絶景の剱岳が見れる『千石城山』

    千石城山 (富山)

    2023.03.22(水) 日帰り

    今日は2日連続の山行〜♪ 木曽駒ヶ岳、蓼科山へ行こうかと考えたけど、今月末に新潟へ引っ越ししちゃうので富山から行く最後の登山になると思うので(明日から天気悪い予報)、最後は大好きな剱岳が今一番よく見える『千石城山』(757m)へ。 夏の立山より暑い20度超えの中、雪もほとんどなく1時間ちょいで山頂。 天気は雲1つない青空なんで、剱岳はバッチリ! 絶景で最高でしたぁ✌ 山頂ではカップ麺とバスセンターのカレーのランチパック食べて無事に下山〜。 時間があるのでその後、入口が冬季通行止めは承知の上で馬場島へ車を走らせましたぁ。 更に間近で見る剱岳を堪能して大満足で帰ってきましたぁ(*^^*)

  • 8
    11

    01:32

    2.8 km

    290 m

    千石城山

    千石城山 (富山)

    2023.03.21(火) 日帰り

    サクッと登れる千石城山へ 天気に恵まれ、劔岳など堪能😊 陽気は既に春🌸で、暑い! 登山道は、若干の残雪がある程度 花粉もそこそこ🤧

  • 13
    43

    02:27

    3.0 km

    322 m

    二つの感動ありがとう

    千石城山 (富山)

    2023.03.21(火) 日帰り

    登山に行く前に時間があったので 普段は野球見ないんだが、WBC面白くて 日本vsメキシコ戦を4回まで見て興奮してましたが、これは負けるなと途中で諦めさっさと「千石城山 757m 」まで行きましたよ。ちょうど頂上に着いたら たくさんの方達が昼食していて、私ら夫婦もお腹空いたから昼食してコーヒー飲んでる途中にですね、どなたかの携帯から日本vsメキシコ戦6対5で逆転勝ちしたとの声が耳に入って来て、頂上の劔岳ドーンと逆転に思わず震えました🤩🤩🤩🤩まさに「地球とつながる二つのよろこび」に夫婦で感動をもらった時間でした。

  • 14
    51

    05:06

    4.1 km

    418 m

    城山

    千石城山 (富山)

    2023.03.21(火) 日帰り

    ミツマタの蕾 三つ葉の天ぷら マンサク 春ですねぇ☺️🌱 山より団子な日でした❣️ ごちそうさまでした😋

  • 6
    6

    03:45

    3.2 km

    320 m

    城山

    千石城山 (富山)

    2023.03.21(火) 日帰り

    初めての千石城山、膝が痛いのでゆっくり登る。今日まで天気が良いので山頂では最高の剣岳が見えました。花粉で下山までくしゃみのオンパレードでしたので熊鈴はいりませんでした。

  • 19
    28

    02:29

    3.0 km

    300 m

    城山

    千石城山 (富山)

    2023.03.21(火) 日帰り

    初めての千石城山!!長靴にしようか靴にしようか迷い…私は長靴で相方さんは靴にしました😁結果どちらでもよい感じ😁みんな靴が多かった✨ もう春だなーって実感🌸 そしてほんと剱岳が近い!!綺麗に見える😆みんなが言うのわかる✨行きたかった山からの景色が見れたー💕