鏡山 往復|山頂まで車でラクラク! 展望や史跡を楽しむ唐津の名山の写真
👀✨
夕陽を撮ると息が整います
鏡山 往復|山頂まで車でラクラク! 展望や史跡を楽しむ唐津の名山の写真
少し登って唐津湾を振り返る。
8ヶ月振り今年初めての 虹の階段
仕事終わりに 昨年は 41回、一昨年は8ヶ月で100回登りました。
また仕事終わり再開するかな。

モデルコース

鏡山 往復|山頂まで車でラクラク! 展望や史跡を楽しむ唐津の名山

コース定数

標準タイム 01:35 で算出

やさしい

6

  • 01:35
  • 1.8 km
  • 284 m

コースマップ

タイム

01:35

距離

1.8km

のぼり

284m

くだり

284m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースの登山口

虹の階段登り口 Google Map

虹の階段登り口 Google Map

  • 温泉

    鏡山温泉茶屋 美人の湯 Google Map

「鏡山 往復|山頂まで車でラクラク! 展望や史跡を楽しむ唐津の名山」を通る活動日記

  • 6
    15

    01:05

    3.6 km

    274 m

    鏡山(領巾振山)

    鏡山 (佐賀)

    2025.05.11(日) 日帰り

    今日はロングラン🏃🏻‍♂️チャレンジ🏃 鏡山まで行ってくるよーと、ザックを背負って出発🏃🏻‍♂️雨が降りませんように…と祈りながらしばしロードをせっせと走るコト20数km🏃🏻‍♀️ 「帰りは電車✌🏻」←これだけがモチベーションです🏃先週からずっと走れてなかったので、その懺悔のようにひたすら走り続け… 鏡山の階段の前に着いた時点でもうクタクタでしたが…登るって決めて走って来たし、車でしか登ったことないので頑張ろう! ずっとロード走ってたからか登れば登る程もも裏の疲労が抜けていくのが分かり、もも裏復活💪🏻トレイルって良いなーと思いました😊

  • 24
    96

    01:01

    2.3 km

    305 m

    鏡山(領巾振山)

    鏡山 (佐賀)

    2025.05.10(土) 日帰り

    作礼山が思っていたより早くに下山出来たのでおかわり登山です😊 鏡山は山頂近くまで車でビューっと行けるのですが見栄を張って虹の階段で山頂を目指しました😊 実はフワッとした情報で虹の階段を選択。ちゃんと下調べしなきゃだめですね😇1278段もあるじゃないですか!! 作礼山登った後ですけど…何とか意地で登り、山頂で少し後悔しましたが一段一段大事に下り無事に下山しました🥹 山頂の展望台から見る景色は本当に綺麗でキツイ階段の事も忘れるくらいでした✨(一時的😆)

  • 19
    45

    01:16

    4.9 km

    394 m

    鏡山(領巾振山) 2025.04.20

    鏡山 (佐賀)

    2025.04.20(日) 日帰り

    虹の階段は「鏡山に日本一美しい階段を作ろう!」と地元の方の10年に及ぶ運動により2005年3月に完成しました。 そんな虹の階段を4年前から利用していて気になっていたのが、階段のメンテナンスがほとんどされないこと…。 かなり痛みが目立ちますが、さすがに範囲が広いので日頃の恩返しに出来る範囲で少しずつ。 25-277 22 ℃ 22.41