02:29
5.2 km
480 m
モデルコース
02:49
4.6km
480m
480m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
02:29
5.2 km
480 m
02:35
4.7 km
461 m
浅間隠山・駒髪山・丸岩 (群馬)
2025.07.06(日) 日帰り
浅間隠山に登りました。先週は酷暑のなか、エアコンの風にあたり、風邪引きました。ようやくほぼ回復して、今回は足慣らしです。 浅間隠山は浅間山を見えなくする?ヤマってネーミング。非常にローカルな名付けと思いますが、まあ、いいかなと。 さて、今回はクルマでアプローチしました。登山時間が3H以下なんで、900過ぎに到着する段取りで出発、駐車場は10数台停められる感じですが、ラスト2台でした。でも、路駐や登山口脇にも2-3台停められるので、何とかなるかな?と感じました。トイレは男1+共用1、夏のみでしょうか、仮設ありました。助かります。 さて、出発。登山道は整備されてて、快適です。看板がありますが、登山道を短絡的に直登するのが散見され、かなり植生に影響があるようです。登山道には忠実に。ココロ掛けたいと思います。 東京は猛暑のなか、流石に暑かった。上に登ると少しはマシでしたが、風もなく、💦だく。山頂で浅間山を臨みますが、雲隠れ。まさに浅間隠山でした(笑)。 このヤマ、子供+ジジババ、家族総勢で登ってる家族がありました。いいなあ。そんな登山にピッタリの優しいヤマですね。晴れたら、眺望も素晴らしく、お勧めです。また、楽しいヤマに巡り合いました。ありがとうございました!
02:46
4.7 km
470 m
浅間隠山・駒髪山・丸岩 (群馬)
2025.07.06(日) 日帰り
今回は、前回の四阿山で虫がすごくて大変だった為 虫対策で購入したミレーのインセクトバリヤーのウェアとオニヤンマくんの効果を試したくて サクッと行ける浅間隠山に。 他の方の活動日記を拝見したところ、駐車場あたりからすでに🪰がブンブンしてるとのこと。 ミレーのインセクトバリヤーのウェアを着て リュックの胸元の方にオニヤンマくん、 腰元に携帯用虫コナーズをぶら下げ 虫除けスプレーを身体全体にかけ出発! 結果、虫はいっぱいいましたが効果ありでした❗️どれが効き目があったのか、相乗効果だったのか不明ですが、ブンブンと音がする割には全く気にせず快適に歩けました😊 浅間隠山の登山道は歩きやすいですが、途中景色が望めないので植物や花を観察したりしながら歩きました。ほぼ無風だった為暑かったです🥵 山頂手前で少しひらけてきてやっと景色が見れました〜❗️お天気よければ雄大な浅間山も見えますが今日は半分雲隠れ😢 山頂はそんなに広くないのと虫がすごいので 軽く行動食を食べて下山開始 (今日はバナナ、パイナップル、キウイを潰して そこに豆乳ヨーグルトとはちみちを混ぜて凍らせた自家製シャーベットをスープジャーに入れてきたのに また写真を撮るのを忘れるという…😣) 帰りも所々雨上がりで滑りやすいところがありましたが特に問題なく無事下山。 はまゆう山荘でお昼ご飯を食べて温泉に入り、登山バッジを購入して帰りました。 はまゆう山荘の温泉、泉質が良くてオススメです👍大人1人570円と安いし、お風呂上がりに無料のマッサージチェアもあります😊
02:07
4.6 km
453 m
02:58
4.9 km
462 m
04:53
8.3 km
706 m
浅間隠山・駒髪山・丸岩 (群馬)
2025.07.05(土) 日帰り
天気予報は曇りなので涼しく山登りと思い浅間隠山へ! 駐車場に到着し準備してると雨が…本降り☔ 40分後 空も少し明るくなりだしたのでポンチョ準備しGO! 山頂まで降られることなく少し日も出たが景色は…イマイチ〜残念💦 下山し駐車場まで戻り氷妻山を目指す! 途中の獅子岩まで来て登るもピンクテープが見当たらない💦 ルートが違うのか…? 装備も無い 技術も無い オマケの岩山で💦 無理せず引き返し駒髪山へ! ココ 山頂? 山名板が無く大きな岩と山祠だけでしたぁ〜! 眺望も無くて残念だが下山😓 今回は下調べが不味かったのか…飯でも食べて反省会😁 本日も無事に怪我なく なにより なにより💮
02:38
4.5 km
466 m
浅間隠山・駒髪山・丸岩 (群馬)
2025.07.05(土) 日帰り
十二ヶ岳とどちらにするか迷って浅間隠山へ。 今回は夏山前にザックに慣らすために一回り大きなザックで。 そんなにキツくないはずなのに、 いつもとザックが違うだけでこんなにしんどいのかー! と思うくらいしんどかった。 やっぱり軽さって大事。 長時間歩く小屋泊縦走は荷物を最小限にして いつものザックで行こうと固く決心w 下山後は時間が早かったので、先に 道の駅でおきりこみを食べて、恒例の野菜を買ってから温泉へ。 ちょっと変わった泉質でした。 露天にアブがたかってたらしく、危うく刺されるところを地元のオネー様に助けていただきました。 ありがとうございました✨
02:06
4.4 km
460 m
03:23
4.7 km
468 m
浅間隠山・駒髪山・丸岩 (群馬)
2025.07.05(土) 日帰り
土曜日はお山の日、でも天気は雨☂️予報。 前日から長野入りしていたので、シフトチェンジ! 今回は私の大好きな、長野の胡桃蕎麦✨と胡桃ソフト🍦を食べることをメインにしました。 午前中にさくっと浅間隠山⛰️に登り、カロリー消費!眺望は期待していませんでしたが、頂上はなかなか気持ちよかったです。✨✨ 下山後はいよいよ、私の大好きなお蕎麦屋さん、【みのり】さんへ。✨本当は内緒にしておきたいくらい、大好きなお店💖 午前11時〜午後3時までの営業だから、 山入るとなかなか来られないの。今日は胡桃蕎麦メインの日です😊 山胡桃をゴリゴリ擦って、つゆを少しづつ入れて、自分で作る胡桃蕎麦つゆ。 もう、絶品✨幸せです😊 山レポではありませんが、お付き合いくださいませ✨
02:42
4.7 km
466 m