紅葉🍁
そして、八剣山まで戻って来た。

雪の降り方は弱まり、ガスも少し晴れてきたが、右からは横殴りの風が頬を打ち付けた🥶🌪️🌀
キリがないので🍂いい加減おりまーす👋
変な話し失礼いたしました🙏
やっと登山口(笑)
先行者はウサギ1匹ですね🐇♡

モデルコース

南登山口発着|少しスリルのある観音岩山(八剣山)往復コース

コース定数

標準タイム 01:25 で算出

やさしい

6

  • 01:25
  • 1.8 km
  • 289 m

コースマップ

タイム

01:25

距離

1.8km

のぼり

289m

くだり

289m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 14
    14

    01:55

    2.5 km

    297 m

    🦣本日も〜八剣山🏔

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.13(月) 日帰り

    本日も布団から這い出たのは10時過ぎ〜笑笑 やばいぞ〜明日は11時超えかね〜笑笑 起きたら晴れてる☀️ これはまたしても行くしかねぇ〜🏔 支度して〜安定の八剣さんへGO! 今日も天気が良くて暖かだったナ☀️ 最高ぢゃ٩(ˊᗜˋ*)و お隣のシマにも人が居た💡 カッケーーー見入ってしまったゎ〜おばさん笑笑

  • 14
    23

    01:13

    2.3 km

    295 m

    始めて見たよ😳

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.13(月) 日帰り

    朝活で八剣山! 思ったより天気が良く景色はグット👍 7合目では小さいながらも雲海見れました✨ 八剣山で雲海は始めてみました😆 天気が良いのでおかわり🍚で未踏の低山行ってこよう!

  • 6
    161

    01:09

    1.7 km

    270 m

    超ゆっくり観音岩山(八剣山)

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.12(日) 日帰り

    2025年最初の八剣山 やはり好きだぁ❤️ ピークからの景色も 遠くに臨む月の美しさよ🌔 八剣山を大好きな皆さまが 佳きトレースを付けてくれているおかげで 雪いっぱいでも登り心地佳きです♪ とは言え八剣山なので油断は禁物⚠️ 気をつけながらお山行すべし。

  • 11
    59

    01:46

    2.5 km

    361 m

    🦣登りやすいぞ〜八剣山🏔

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.12(日) 日帰り

    本日は9時頃〜布団から這い出る笑笑 天気ぢゃないか〜支度して〜八剣へGO〜 道中の藻岩スキー道が激混み💦 あれヤバッ💦 でもナイター行く頃には空いてたゎ⤴︎ 姪っ子ちゃんも今年〜⛷デビュー💡 中々センスが有りそーぢゃ⤴︎ これから楽しみね〜⤴︎ 帰りにみな大好物びくドンに寄り〜 本日も楽しく終了です〜 息子氏も〜本日成人式〜💡 どこ行ったんぢゃろ笑笑 居ねぇ〜〜〜 これからも楽しんでくれ〜🎉 そしてパスポート〜切れてると思ったらまだ期限があったという〜笑笑 ネットで更新出来てめっちゃ便利⤴︎ 時代ですナ〜 明日は晴れるんですか〜👉

  • 9
    256

    00:48

    1.6 km

    279 m

    観音岩山(八剣山)

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.09(木) 日帰り

    先日のおかわりでまた八剣山へ 仕事が終わってから行けるのが良い。 車で登山口まで行ったがスタック注意して進む。 今日は寒くて雪が締まっていたが暖かい日は雪が緩むので手前で停めた方が良さそう。 登り始めるとロンTでも汗が出る💦 9合目付近が階段状に整備されていて登りやすくなっていた。 本当にありがとうございます。 まだ雪も少ないせいか登りやすいし、道も広い。 前回よりも少しタイムが短くなっているのは筋肉が付いたかな〜? んなわけない、筋肉は1日にしてならず。 また登りに行こう!!

  • 6
    270

    00:55

    1.7 km

    281 m

    観音岩山(八剣山)

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.07(火) 日帰り

    あけましておめでとうございます🎍 2ヶ月以上山に登っていなかったのと、最初の冬山なので札幌岳に登ろうと計画していたが、冷水小屋方面は道が通行止めになっていて数キロ余計に歩かなければならなくなっていた。 そして、豊滝コース短縮路はもう少し雪が積もってからと判断。 なので、去年最後に登った八剣山から体力作りの登山となった。 ビックリしたのが登山口まで車で行けること。 ドカ雪がないので少しずつの積雪なら車ですすめたのだろう。 ただ、スタックする可能性はあるので注意。 久しぶりの登山とアイゼンでのつま先歩きで疲れた〜でも気持ちいいし楽しい。 やっぱり山はいいよな〜 今年も誰も歩かないような場所に線を付けていきたい。 怪我のないよう心がけたいと思います。 今年も宜しくお願いします🙇

  • 18
    110

    01:13

    1.7 km

    279 m

    久々に観音岩山(八剣山)へ

    観音岩山(八剣山) (北海道)

    2025.01.05(日) 日帰り

    今日は久しぶりに八剣山へ お天気すごく良くてたくさん人居るのかな?と思ったら山頂にロープもったお兄さんがいらっしゃいました。冬でもやるんだなぁ、、、寒いだろうに。 下山の途中でふぇいさんにお会いしました! 一回どこかのお山でパタリした記憶が。 実は私はチェンスパを家に忘れていってシューで登ってシューで下山💧 足引っかかって大変でした😮‍💨 でもこちらのお山、今までで最高にお天気良かったと思います。 ユータ(ニセ息子)がニャンがいなくなって泣いてばかりいた私をこの山に誘ってくれた思い出の山。感謝してるよ。