01:43
5.3 km
484 m
02:50
5.7km
501m
501m
01:43
5.3 km
484 m
01:36
5.6 km
483 m
03:05
5.6 km
506 m
興因寺山・淡雪山・八王子山 (山梨)
2023.03.19(日) 日帰り
春の陽気に誘われて♪ といえば聞こえはいいけど、 今週の食生活を振り返ると歩かないとやばすぎる!!! 荷物が少ないのでザックをアタック用の軽いものにしたらけっこう楽。 チェストベルトがない分、安定性に不安があったが、気にもならず。 重さでこうも違うんだなぁと改めて発見! 湯村山山頂につく頃、複数のサイレンが… 音からして火災… 方向の検討はつくが、展望が限られるので場所は特定できず。 とりあえず山頂標を写真に収める。 写真だけ見れば春の日差したっぷりのほのぼのハイキングだが、 実際はものものしいサイレンの響きが幾重にも重なっている。 複雑な思いで歩を進める。 途中、発災場所を特定。 大事に至らないことを祈るしかなく淡々と白山へ。 昨日が雨だったからか、この時期にしては青空も冴えてやはり気分がいい。 富士山はお休みだったが、甲斐駒さんは相変わらずイケメンで素晴らしい。 休憩スポットに落ち着く頃には火災の煙も見えなくなる。 私がこうして喜びや癒やしを感じる間も悲しい思いをする人は必ずいる。 たった、一日だけでも、この地球の上に悲しい人がいない日というのはないのだろうか。 夢のような話だけれど。 木々の芽吹きや水仙に春を感じながら下山。 誰に何があろうと、季節はめぐるし自然は美しいということに切なさと感謝を感じるひとときだった。
01:25
5.5 km
488 m
興因寺山・淡雪山・八王子山 (山梨)
2023.03.19(日) 日帰り
少し足元がゆるいけど歩きやすかった 花も咲き始め春を感じた道のり 山の先輩からのミッション、春蘭は見つけられず。。
02:35
6.2 km
499 m
03:11
5.5 km
513 m
01:46
5.8 km
491 m
02:15
5.8 km
508 m
興因寺山・淡雪山・八王子山 (山梨)
2023.03.15(水) 日帰り
今日は、相棒不在のトレーニング登山 自分に甘いので、自分に勝つを目標 好きな音楽を、聴きながら黙々と、上へ 本日も、爽快な気分です😊
01:30
5.3 km
498 m
02:17
5.8 km
494 m