02:00
3.4 km
363 m
遠見岳・神路山・さくら山
犬鳴山・西山(鮎坂山) (福岡)
2025.05.18(日) 日帰り
遠見岳に行ってきました。 前日の雨で、登山道が湿っていましたが、30分程で山頂に着きました。 山頂は眺めが良く、気持ちよかったです。
モデルコース
01:40
2.3km
282m
282m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
02:00
3.4 km
363 m
犬鳴山・西山(鮎坂山) (福岡)
2025.05.18(日) 日帰り
遠見岳に行ってきました。 前日の雨で、登山道が湿っていましたが、30分程で山頂に着きました。 山頂は眺めが良く、気持ちよかったです。
02:16
3.3 km
353 m
犬鳴山・西山(鮎坂山) (福岡)
2025.05.18(日) 日帰り
今日は「九州の伊勢」と言われている神路山へ。 下山後すぐ近くのさくら山まで足を伸ばして来ました♪
02:16
3.1 km
346 m
01:29
3.7 km
433 m
01:04
2.4 km
277 m
01:11
2.5 km
281 m
01:41
3.1 km
288 m
犬鳴山・西山(鮎坂山) (福岡)
2025.05.13(火) 日帰り
白山(首羅山)の反対側の山 遠見岳へ~ ٩(>ω<*)و 地図ではダムを通って 周回できるようですが 後半ほぼ道路歩きなので 気になっていた猪野ダムには 車で移動して散歩してきました♪
02:12
2.4 km
282 m
01:59
2.4 km
281 m
犬鳴山・西山(鮎坂山) (福岡)
2025.05.08(木) 日帰り
福岡・久山町の伊野天照皇大神宮から、黒豆と一緒に遠見岳まで山歩。 往路は山頂まで直登。 山頂からは、かつて神功皇后も眺めたと伝わる景色が広がり、古賀市から福岡市、久山町まで一望できました。 復路は、神路山に立ち寄ってから、往路を戻って下山。 途中、山中でスカート姿の買い物帰り(!?)の女性に可愛がられて、黒豆はご機嫌な山歩きでした。 ※本記録の文章はChatGPTを利用して作成・整理しました。
01:50
3.5 km
357 m
犬鳴山・西山(鮎坂山) (福岡)
2025.05.04(日) 日帰り
神社にお参りして裏手の登り口へ いきなりのけっこうな急登 でも新しめのチェーンやロープが随所にあり登りやすいです 皆さんに愛されているお山なんですね 3分の2ほど進むと緩やかな尾根道に 風がさわやかでとても気持ちいい… 木の根や石、落ち葉がけっこうあって 雨降り・雨上がりは充分気をつけたいものです