02:53
3.0 km
325 m
タイム
01:55
距離
3.1km
上り
336m
下り
336m
02:53
3.0 km
325 m
02:12
4.1 km
403 m
土岳・花貫渓谷・竪破山 (茨城)
2022.04.28(木) 日帰り
明日からGWですね〜😃 10連休の人も居るのでしょうね⤴️😊 私は明日から怒涛の11日連続出勤🥶が始まります😱 まあ〜仕事上仕方ないのですが😅 私の体は持病がちょっと悪さをして😨 ちと辛い💦 明日からの仕事を考えると家でのんびりしてるのも考えましたが 歩けるのか?と言う心配も有り試さずには居られなくなり 時間的に短くて行って帰って来れる土岳を 里山ではほとんど使わないストックを使い 負担が掛からない様にのんびり歩いて来ました😃 意外と歩けた😁👍 けやき平キャンプ場の管理人さんと色々話しをして情報も得て有意義な山歩きが出来ました 明日から頑張らねば😊
02:36
3.1 km
331 m
02:59
4.1 km
424 m
03:21
3.2 km
331 m
02:14
3.0 km
329 m
01:53
3.3 km
383 m
01:31
3.1 km
332 m
03:28
3.3 km
338 m
土岳・花貫渓谷・竪破山 (茨城)
2022.03.21(月) 日帰り
【3月21日のレポです】 本日は、 私が山登りのきっかけになった、 深田久弥さんの命日。 お亡くなりになった、 同じ年、同じ月、同じ日に私が生まれ、 なぜか運命を感じた。 今日は山に行かなければ😤… ホントは茅ヶ岳に行きたいけれど😖…😓 なので、前回登って楽しかった、 土岳にする事に。 ゆっくり登って、山頂からの 太平洋をじっくり味わおう🎵 そして、毎週恒例の「誕生日はどこの山行くんですか~?」と、山娘からの連絡📲 「土岳だよ」との返信に…「お供します🐒」の返答😅 いつものパターンで 土岳に出発~🚙💨 駐車場はすでにたくさんの🚙😅 しかし、登山者ではなく ほとんどがキャンプの方々☺️ 登山道を登り 足元の草花を観察したり、久しぶりに ゆっくり登山を楽しみました😌 山頂に到着して、展望台に登り 景色を堪能~😆✨ 太平洋〰️広い〰️🌊 ちょっと…霞んでいるけど😅 山頂で軽く食事を採って下山🚶🚶♀️🎶 充実した、とても楽しい 山歩きでした🚶🚶♀️✨ 登山口の山桜🌸が とても気になります😌 「桜の花が咲く頃に」また来てみたいと 思いました☺️✨
02:08
3.4 km
343 m