駐車場から見た、深入山全景。
深入山から、駐車場を眺めて。
段々と空模様が悪くなって来た。
飛行機雲と、青い空、

モデルコース

深入山(広島県) 登山ルート

  • 1時間43分
  • 2.1 km
  • 333 m

コースマップ

タイム

01:43

距離

2.1km

上り

333m

下り

333m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 22
    81

    01:07

    2.5 km

    337 m

    緑の草原、どこからでも望める展望 深入山

    深入山 (広島)

    2023.05.21(日) 日帰り

    どうしても気になって…恐羅漢山から寂地峡キャンプ場までの移動の前に深入山に立ち寄り、結局、登って来ました。 おまけのつもりでしたが、いえいえ最高の山です。 緑に覆われた草原のような山容。わかりやすいルート。どこからでも望める展望。山頂は360度の大パノラマ。 最高峰は、恐羅漢山に譲りますが、展望や山容は最高です。 次に来るなら、ゆっくり花を見てみたいと感じました。

  • 20
    47

    02:04

    2.5 km

    337 m

    深入山

    深入山 (広島)

    2023.05.20(土) 日帰り

    佐伯鷹の巣山から下山後、恐羅漢に行く前、深入山に登ってきました。 スタートが遅かったので頂上に着いたときは登山者はいない。 しばらくすると後ろにいた3名が上がってきたが、すぐに下山。 静かな頂上でノンビリして下山しました。 下山後、恐羅漢へ。

  • 8
    23

    01:59

    2.5 km

    354 m

    深入山

    深入山 (広島)

    2023.05.02(火) 日帰り

    十方山に行けなくて、まだまだ歩き足りない❗ 帰り道に寄って登れる山は?って相方に聞いたら『じゃ、深入山に行く?』ってことで急遽2座目😍 楽しい五月の風が吹いていました。

  • 17
    15

    02:00

    2.3 km

    335 m

    深入山と温井ダム

    深入山 (広島)

    2023.04.23(日) 日帰り

    大好きな深入山へ⛰登山をはじめたのも深入山に一目惚れしたのがきっかけでした😊もうすぐ1年、これからも季節の移り変わりを楽しみながら安全第一で息子と楽しみたいと思います👦👩 そして、もう一つの楽しみ🎶温井ダムの放水🏞 大迫力の放水は圧巻!! カッパを着てても、頭から水を被った状態には参りましたが、とても良い経験ができました😊

  • 49
    55

    00:45

    2.3 km

    335 m

    中国山地にシンニュウ☆ 深入山

    聖山・高岳 (広島, 島根)

    2023.04.21(金) 日帰り

    時間は待ってくれない。刻一刻と進んでいく。ついに出兵の時だ。周防大島100キロマラニック。。 木曜日午後休をとり西へ向かう。長野や群馬に比べたら楽勝と思ったが4時間の運転はやっぱりしんどい。まだ完治していない右臀部痛と戦いながらの運転。やっとの事で井仁の棚田へ。運転からの解放&やっぱり日本のふるさとの景色は癒される♫ 続いて三段峡へ。動いてなかったから歩くのも楽しい♫マイナスイオンたっぷりだぁ〜♫山登りとはまた違った景色や良さがあるなぁ〜☆しかも誰もいない独占状態♫靴を履き替えなかったからちょいと滑る所もあったけど。西日本だから日の入りが遅くて助かる♫ 三段峡でお腹を空かせて安芸太田市のカフェでチキンカツカレー☆漬物焼きそばと迷ったけどお腹空いたからちとがっつりいきたかった。マイウ〜♫ペロッといけてしまう。締めは月ヶ瀬温泉へ☆これまた独占状態♫トロトロ系で気持ち良い♫3150〜♫夜食の蕎麦を食べて本日の寝床、深入山の駐車場へ。…これまた独占状態。。 朝は4時に目覚ましかけるも中々寝袋から出れず。。やっとの事で寝袋から脱出して、朝ご飯を食べていざ本日の一座目、深入山へ☆ 野焼きされた後で黒い‼︎野焼き後の山は初めてかも☆新鮮‼︎草木がないから見晴らし3150♫深入山登らず寝てようかとも思ったけど、頑張って起きて良かった〜♫いい朝活だ♫意外に急登もあったけどいいウォーミングアップになったな♫今日は予定では4座‼︎頑張っていこう‼︎ 深入山、ウォーミングアップありがとう山でした⛰…寂地山の登山者さんに教えてもらうまでフカイリ山って読んでました。。

  • 14
    9

    01:37

    2.3 km

    341 m

    深入山

    深入山 (広島)

    2023.03.26(日) 日帰り

    雪山登山は終了😭 雪解け、山焼き前の深入山に行ってきました。 目的の一つに新調した里山用履の靴慣らしも兼ねて。 履き心地良くしなやか、靴擦れもなく快適でした〜 スポルティバ🥾技術も値段も一歩二歩と先を行ってる〜😆←個人の感想💦 深入山の山頂直下北斜面には雪渓が! 深入山よ!もう2000メートル背伸びしたら万年雪を残せたのに〜 大山くんも!あと1000メートル頑張れたらな〜 西日本登山は悲しみ⛰️信州裏山😂

  • 5
    6

    01:58

    2.4 km

    338 m

    久々の登山、深入山

    深入山 (広島)

    2023.03.19(日) 日帰り

    ぼちぼち雪も解けたっぽいので近場の深入山へ。 キャンプ場近くのトイレが3月末まで閉まっているので、一旦いこいの村まで引き返しトイレ借りました。 南登山口から登り、帰りは西回りで降りる予定でしたが、山頂で嫁さんのトレッキングポール先端のゴムが片方無いのに気付き、もしかしたら見つけられるかもしれないということで来た道を引き返すことに… 探しながら歩いていると後ろを歩いていたら嫁さんがあった〜と発見❗️ 先を歩いていた私には全然見えませんでした。😅 下山後いこいの村売店で売っていたシューアイスを食べましたがとても美味しかったです。👍🏻

  • 5
    12

    01:40

    2.4 km

    341 m

    深入山

    深入山 (広島)

    2023.03.11(土) 日帰り

    今年初の深入山へ。 黄砂と花粉で、鼻水だらだらでした。 でも、やっぱり山登りはやめられない。