7個目スタンプ😃
今度は晴れた日に🏃‍♂️
でも、こういった雰囲気も良い😊
電話ボックス。
今や昭和レトロ😆
百日紅が満開🌺
潜ります🚶‍♀️
基本的には標識が分かりやすい場所に設置されているので、迷う事はないかな。
ただ、住宅やお店に空き家が多く、この先どんどん泊まれる宿が無くなっていくのかなぁ😢
なんかお城みたいなん見える、、、
(新興宗教の本部みたいでした)
三瀬谷駅まで、長い。。。
舗装路で車にズシャズシャ雨水をかけられて、もう泣きそうです😭
雨が小降りになるまで、少し待ちます。
と言うポール君にお先に、とサヨナラ👋
「私はあなたに逢えて本当に良かったです」とポール君。
Google翻訳の「です、ます調」がグッとくる別れ🥲

岡島さんは最後の最後まで「ぽてさん❗️ヴィソンに行ったらよろしいのに‼️」と、兎に角ヴィソン推し😅

岡島さん、アタシ東京から来てるし、、
そもそも、そんなオサレな商業施設に行きたいワケじゃないのよ😅

「女性おひとりの方を見送るのは、いつも心配やけど、ぽてさんは全然そんな事ないわぁ‼️」
どーゆー意味ですか😅
南紀特急来た🚃🚋🚃🚋🚃💭
うねった線路...
朝ここをJRに乗って通った🚃𓈒𓂂𓏸😆

モデルコース

馬鹿曲がり入り口-馬鹿曲がり入り口-猿木坂入口-猿木坂入口 縦走コース

コース定数

標準タイム 02:41 で算出

やさしい

11

  • 02:41
  • 10.5 km
  • 301 m

コースマップ

タイム

02:41

距離

10.5km

のぼり

301m

くだり

287m

標高グラフ

チェックポイント

このコースを通る活動日記

  • 36
    19

    06:04

    15.8 km

    358 m

    熊野古道③

    2024.03.02(土) 日帰り

    熊野古道②ツアーは当日急用のため申し込んでたけど休みました。 日を改めて1人で歩こうかな😊 昨日夜地図で予め歩くコース見てて アスファルト道路ばかりなのでトレッキングブーツ履くまでも無いと判断してスニーカーで、出発。 出発して少ししたら 普通に山歩き(笑)渡河したり、斜面降りたり(笑) 隧道潜ったら屈んだ時 ボトルを水に落とすしとんでもない罠のあるコースでした♪ 7割くらいはアスファルト&コンクリート道路だったので靴は普通の靴で正解でした。 明日は山登りなので 普通にトレッキングシューズ履こうかな✨ MAP見てソロで行っても同じコース歩く事になるけど 語り部さんやトイレ等とても配慮されてて 1日500円のツアーとは思えない(笑) ゴールからスタート地点にバスで返してくれるので ありがたいツアーです。 100人を7つに分けて 班分けして行動するんですけど 今日はうちの班の語り部さんが偉い人?なので ケーブルTVがちょいちょい 写してくれてました。 ゴールでまた、ピンバッジ貰って嬉しかった😊 家から片道75キロ 泊まるのは嫌なので 家に帰ってきて今日は家で休んで 明日朝また続きを楽しんできます☆ 因みに体重また増えたけど 明日朝落ちてると良いな💦💦

  • 48
    20

    06:13

    15.4 km

    333 m

    熊野古道 伊勢路③栃原→三瀬

    熊野古道 伊勢路① (三重)

    2024.03.02(土) 日帰り

    今日は熊野古道 伊勢路③ 栃原→三瀬です。 始めての参加‼︎ 凄い人気です。😼 語り部さんの説明で、より一層深く楽しく「熊野古道伊勢路」を知る事が出来ました。😸 懐かしい人達にも会えたし…楽しい一日でした。😸 残された課題… ②田丸→女鬼峠 ④三瀬坂峠→瀧原宮 😼自力で行ってみますか?

  • 28
    13

    06:09

    16.5 km

    355 m

    熊野古道 伊勢路①-2024-03-02

    熊野古道 伊勢路① (三重)

    2024.03.02(土) 日帰り

    今日は第3回目の大台町内の踏破へレッツゴー!7:30に自宅出発して第2回目ゴール地点のグリーンプラザへ9:00到着〜。今回は風は冷たいけど天気も良くて、フルメンバーで参加。 今回も受付を行い、第1回目のなじみの語り部さんと出発!栃原の町内をテクテクあるきます。お地蔵さんやら歴史ある旅館さんやらを眺めながらゆったりと。途中にちょいと山道ありますが今回もアスファルト中心のルートで歩く歩く。柔らかい靴でしたが、山道とは違って結構疲れます。同僚の実家笑近くを思い出話聞きながら、テクテクテクテク。 お昼休憩にはバームクーヘンと地元のお茶を呼ばれていつもの昼食。 昼食後は歩いた先のお寺さんで由緒ある巻物見せてもらって、大第町役場へゴール! 無事にバッジももらってお疲れさまでした〜。明日も頑張りましょうw

  • 28
    30

    06:10

    16.6 km

    358 m

    熊野古道 伊勢路①-2024-03-02

    熊野古道 伊勢路① (三重)

    2024.03.02(土) 日帰り

    今日は熊野古道(栃原ー三瀬)です☝️ ココ数週間体調不良で伏せっていましたので久しぶりの登山でリハビリにちょうど良い事を期待しつつイベントに参加しました。 天気良し、コースも辛過ぎずちょうど良いコースで熊野古道の歴史にも触れることができ今日も最高の楽しい一日でした🥳