織姫公園発着|両崖山 往復コースの写真
会えた♡
富士山が今日はくっきり✨スッキリ✨
カラフルな鳥居は映えますね👍人気の神社とお山で、この時間から次々と登られる方が増えて来ました。
朝の空は曇りがちでした。
日の出[もみじ駐車場~噴水広場]
鏡岩展望台に着く前に出ちゃいました。あと5分くらいだったんですが…。
わあああーおーー!!!
なんじゃこーりゃーー!!!
紅葉のトンネルをくぐります🍁
明石山(あけし) 下からライトアップすると映える
この稜線歩き最高です🎶

モデルコース

織姫公園発着|両崖山 往復コース

コース定数

標準タイム 02:04 で算出

やさしい

8

  • 02:04
  • 3.9 km
  • 324 m

コースマップ

タイム

02:04

距離

3.9km

のぼり

324m

くだり

324m

MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
500 m
標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 4
休憩時間
0
合計時間
2 時間 4

このコースで通過する山

このコースの登山口

織姫公園 標高114m地点 Google Map

  • 東武伊勢崎線・足利市駅 Google Map

    東武伊勢崎線・足利市駅から「織姫公園 標高114m地点」まで徒歩約35分

織姫公園 標高114m地点 Google Map

「織姫公園発着|両崖山 往復コース」を通る活動日記

  • 20
    14

    01:39

    3.0 km

    231 m

    鏡山・明石山・両崖山

    両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 (栃木, 群馬)

    2025.03.31(月) 日帰り

    新緑がようやく萌え始めてきた。両崖山、一番素晴らしい時期になりつつあります。ミツバツツジの様子を見に来た。まだふた株しか咲いていない。

  • 14
    19

    01:04

    3.0 km

    240 m

    早朝さんぽ!桜開花🌸雨が降る前に両崖山でお花見🌸🌸!!【栃木百名山】

    両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 (栃木, 群馬)

    2025.03.29(土) 日帰り

    桜が咲き始めた。しかし6~7時頃から雨予報、雨が降る前にお花見に両崖山へ(下山途中からポツポツと)。3月23日以来72回目で、コースはもみじ駐車場~両崖山ピストンです。天気くもり/小雨、気温11℃(5時30分現在)。曇り空だったのが残念ですが、山頂手前の桜はいい感じです。織姫公園の桜も開花していますがこれからですね。景色は×です。 もみじ駐車場(Mapcode:34623567*57)11台。 5時30分で4台駐ってました。今日は早朝なのと天気が悪いので空いていますが、桜の時季は満車になり、ちょっと先に織姫公園駐車場(28台)がありますが、ここも駐車場待ちの渋滞になります。トイレは駐車場にあります。アクセスは2028年まで中橋が架け替え工事のため通行止め。なので渡良瀬橋か田中橋を渡ることになります。日中は渡るのに渋滞します。 日記の内容は毎度同じなので流してください🙇🏻‍♂️ コース等の詳細は過去の日記(2024.2.24以前)を参照。 もみじ駐車場[織姫公園登山口](5:34)⇒噴水広場(5:36)⇒鏡岩展望台(5:41)⇒明石山山頂(5:45)⇒両崖山展望台(6:00)⇒両崖山山頂(6:03~6:07)…途中撮影3分…⇒両崖山展望台(6:13)⇒明石山山頂(6:27)⇒鏡岩展望台(6:30)⇒噴水広場(6:35)⇒織姫公園登山口[もみじ駐車場](6:37) 登山行程:1時間03分 歩行程:0時間56分 *マップコードは確認してください。

  • 22
    68

    02:36

    2.7 km

    197 m

    鏡山・明石山

    両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 (栃木, 群馬)

    2025.03.22(土) 日帰り

    天気良し👍谷川岳行くか?なんて思ったけど久々にヨガ行ったら全身筋肉痛😅 身体痛いし気持ちがユルユルになってしまい急遽パグちゃん娘のバースデーパーティに参加させて貰いました🎂 ありがと〜😘