【滑床渓谷】南予山地の名峰に抱かれた美しい川床を満喫の写真
川の水がきれい!
滑滝(なめたき)。
ギンリョウソウ
大きな岩だらけ
魚かな??
胸あたりまで浸かる場所もあり。
三ノ滑よね。
奥千畳まできたので引き返します。
雪輪の滝と赤崖。

モデルコース

【滑床渓谷】南予山地の名峰に抱かれた美しい川床を満喫

コース定数

標準タイム 03:27 で算出

ふつう

13

  • 03:27
  • 7.0 km
  • 480 m

コースマップ

タイム

03:27

距離

7.0km

のぼり

480m

くだり

480m

標高グラフ

チェックポイント

このコースの登山口

万年橋駐車場 Google Map

万年橋駐車場 Google Map

このコースを通る活動日記

  • 33
    17

    04:44

    7.2 km

    426 m

    沢歩き!千畳敷~奥千畳-2023-09-09

    三本杭・鬼ヶ城山・高月山 (愛媛)

    2023.09.09(土) 日帰り

    今シーズン最後の沢。 千畳敷~奥千畳まで歩きました(*^^*) 水量が少なく、あまり濡れなかったので(びちょびちょになりたかった)、 今回も流されてる風写真を撮ってもらいました。 大満足です。 帰路はスリリングなルート(ToT) ハプニングもありましたが、大きな怪我はなく、いい経験になりました。

  • 27
    12

    06:42

    9.5 km

    641 m

    滑床渓谷(鬼ケ城山、四万十川水系目黒川)-2023-09-08

    2023.09.08(金) 日帰り

    有名な滑床渓谷へ。 観光地の色が強い沢ではありますが、1回は行っとかないとね!夏休みも終わり平日との事で人はほぼ居らず。 『出合滑』のロングスライダー、遊仙橋下のスライダー、特に『雪輪ノ滝の下部』のスライダーは良かった。楽しめました。 奥千畳の二ノ俣で、ターンで遊歩道を使い下山しました。ほぼ沢中で登ったので時間がかかりました。 沢ではないですが、『鳥居岩』は何気にスゲー!!

  • 12
    4

    06:51

    7.1 km

    388 m

    滑床渓谷-2022-08-06

    三本杭・鬼ヶ城山・高月山 (愛媛)

    2022.08.06(土) 日帰り

    前日に八幡浜に泊まり、滑床渓谷に沢登りに行きました。 雪輪の滝までは大きめの岩があったりして越えるのにしんどいところがありましたが、その後が楽に歩けるので、いいアクセントになったように思います。 雪輪の滝ではウォータースライダーを楽しんだりして、のんびりと過ごしました。 そこから先は奥千畳までナメの色が変わっていくのを眺めつつ歩きました。これほどの規模のナメは珍しいとのことで、その貴重さを味わいました。ナメを歩くのに飽きたら水に入ってジャブジャブしたり、そんな感じで緩やかに進んで行きました。 奥千畳からは並行する登山道を下りましたが、ここは荒れ気味。崩れていたり、沢を渡ったりするところが何箇所かあり、慎重に進みました。 今回進んだルートでは、前半と後半で趣きが違い、また遊べるポイントもありで楽しみやすいところではないでしょうか。 私は翌日足の痛みがあり、次の面河渓谷をパス、ここで今回のアクティビティを終えて5日後に帰京。四国を色々と観光もでき、満足でした。

  • 44
    18

    06:23

    8.3 km

    621 m

    キッコウハグマを見に2021-10-18

    三本杭・鬼ヶ城山・高月山 (愛媛)

    2021.10.18(月) 日帰り

    キッコウハグマ  写真から小菊くらいの大きさを想像してたから その場所に行き見つけたときはあまりの小ささに驚きでした わかってからは奥千畳でも見たし下りてからの遊歩道でも見ました  行くときはちっとも気づかないでいたのにね

  • 52
    0

    05:15

    8.1 km

    422 m

    内子町、宇和島城、滑床渓谷、三本杭-2019-12-01

    三本杭・鬼ヶ城山・高月山 (愛媛)

    2019.12.01(日) 日帰り

    山仲間20人を案内して一泊2日の愛媛県観光と山行を実施してきた。 初日は、蝋作りで栄えた内子町並あるきと宇和島城観光!天気は快晴☀️ 2日目は渓谷美で有名な滑床渓谷歩き組と300名山の三本杭山頂登山組に分かれて歩いた。 春にシャクナゲをみに三本杭に登ったことがあるので今回は滑床渓谷歩き組を案内した。 紅葉は終盤で登山口周りは綺麗だったが、渓谷はほとんど散っていた! 三本杭山頂はガスに覆われ眺望はほとんど見えなかったとのこと! 天候は一日中曇っていたが、雨が降らなかっただけでも良かったと思う。 沢で足を滑らした人も何人かいたが、誰も怪我なく無事に山行が終了しホッとしている😌