01:24
5.0 km
340 m
信夫山(羽山)・信夫山(羽黒山)・信夫山(熊野山)
十万劫山 (福島)
2023.12.03(日) 日帰り
福島方面に用事があり、前から登ろうと思っていた信夫山⛰に行ってきました。 山形とは違う、青空の感動。烏ヶ先展望台からの展望は最高でした。 吾妻小富士、安達太良はすっかり雪化粧。
01:53
4.9km
360m
361m
01:24
5.0 km
340 m
十万劫山 (福島)
2023.12.03(日) 日帰り
福島方面に用事があり、前から登ろうと思っていた信夫山⛰に行ってきました。 山形とは違う、青空の感動。烏ヶ先展望台からの展望は最高でした。 吾妻小富士、安達太良はすっかり雪化粧。
03:30
5.6 km
343 m
十万劫山 (福島)
2023.12.02(土) 日帰り
福島市に鎮座する信夫山 気になりながらも、行ったことありませんでした。ちょっと高めの山は風が強そうな⁉️ なので信夫山散策してきました。 展望台からの眺め良かったです😊 山歩きとは違って、歩く🚶スピードもゆるゆるで、キョロキョロしながら時間をかけてって感じでした。🎶
02:37
5.9 km
337 m
十万劫山 (福島)
2023.11.19(日) 日帰り
額取山に行く予定でしたが、もう1週間前からてんくらC😔 なので、お気軽登山に変更!というか、山活後のご飯に気持ちが行ったので信夫山へ! 前回は1人で来たんだけど、どんなコースかわからずハイカットの登山シューズで行って恥ずかしかったなぁ 今回はちゃんと、KEEN履いて行きました👍🏻 烏が崎展望台で写真撮ってもらいましたが、「はいチーズ」じゃなくて、「はいバター」って掛け声!!笑 それいいわ、あたしも今度使おうかな。 風ビュービューでしたが、展望台でビール飲んでいらっしゃいました!すごい! 私は下山してから飲むんだもん!と心の中でつぶやき笑 烏が崎展望台の近くの神社から虹が見えたー! 猫稲荷あたりの急な坂はキツかったけど、後は整備された道なので歩き安くて、楽しく話しながら歩きました🚶♀️ 途中、この前安達太良ですれ違ったフォロワーさんにばったりお会いしてびっくりしました😳こんな事ってあるんですね。よく他の方の日記でおみかけするけど。 下山後は楽しみにしていたぎょうざのひぐちさんへ! フェス飯で何度か食べて、店舗はお初! ビールとぎょうざとミックスホルモン。特にミックスホルモンが激うまでした🐷 装備 長袖Marmotメリノインナー(上) Marmot Tシャツ adidasの古着のジャージ ウインドシェル(使わなかった) ワークマンメリノインナー(下) North Faceのパンツ 手袋(使わなかった) 帽子(山と道 山で初めて使った!めちゃくちゃ良い!可愛い!) 飲み物 お茶少し飲んだくらい お菓子も持っていったけど食べなかった
02:25
5.3 km
323 m
02:01
5.4 km
344 m
十万劫山 (福島)
2023.10.14(土) 日帰り
家から1番近い山。 散歩や参拝に何度も訪れてはいたけど、NHKにっぽん百低山で紹介されていたのを見てふと、山歩き的に歩いたことないなーと思いハイキング。 愛犬は喜び勇んで足早になり、途中バテ気味だったけど最後まで尻尾フリフリ歩いて喜んでたのがなにより。 低山ながらに急登あり、アップダウンありで何気に楽しめました。また別コースで歩きたい。
01:59
5.3 km
340 m
01:35
5.2 km
355 m
02:00
6.8 km
351 m
01:19
5.0 km
338 m
十万劫山 (福島)
2023.05.07(日) 日帰り
雨降りの中を歩いてきました🌧️ 晴れている日にまた来てみたい場所だと感じました😊 少しだけど景色が見れて良かったです(^-^) 雨は大切です。 雨が降らなかったら、我々人間も動物も植物も生きていけなくなります☝️ 雨の中を歩いていて、雨に感謝できました☺️ 雨の日にしか味わえない景色や体験ができました😊 ありがとうございました😄
04:35
5.3 km
360 m
十万劫山 (福島)
2023.04.10(月) 日帰り
福島市の信夫山三山めぐりハイキング 信夫山、初めてです🔰 街中にこんな里山があるなんて! カタクリ、ハナモモ、これからはツツジも見頃のようです 近くであれば、季節を変えて歩いてみたいと思うような場所でした🌱 今日はYAMAPのコミニュティで出会った友と一緒です😊ありがとう😊