06:20
8.9 km
941 m
ハジメマシテ三瓶山!めっちゃ良い山〜!!
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.27(日) 日帰り
伯耆大山、蒜山の他にも こんな良い山があったのね。 写真ばっかり撮っていて前に進まなかった(笑)
モデルコース
このモデルコースは、破線ルート(通行の難易度が高いルート)を含んでいます。 登山経験や装備を必要とする場合がありますので、十分な計画のもと山行をお願いします。YAMAPの地図について
05:39
8.8km
940m
940m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
06:20
8.9 km
941 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.27(日) 日帰り
伯耆大山、蒜山の他にも こんな良い山があったのね。 写真ばっかり撮っていて前に進まなかった(笑)
04:56
8.8 km
924 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.21(月) 日帰り
今年初三瓶山 どこからどう回ろうかな~ 行きながら色々考える まだ本調子じゃないけど 天気いいからぐるっとしたい ぐるっと回るのに 一番楽な東からに決定👍 ゆっくり歩いたのに 翌日しっかり筋肉痛😅 やっぱりスキーと山登り 使う筋肉違うのね😁 夏の遠征のために 少しづつトレーニングしなくちゃ~😉
06:38
9.0 km
935 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.19(土) 日帰り
島根県の三瓶山を周回𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 幾つも有るルートの中で、 最もポピュラーな東の原ルートを【時計回り】で巡ります! 【時計回り】にしたのは、 「主峰の男三瓶への岩稜は、登る方がいいよ!」と、友だちにアドバイスをもらったから😊 ⇒正解でした!🙆 孫三瓶、子三瓶、男三瓶、女三瓶、 全て、最後は勾配がきつくなりますが、 そのぶん、一挙に標高もアップ!🤩 あっという間に、 素晴らしい周遊稜線が見えたり、 日本海🌊も見えて、うっとりです🏔️✨ てんくらCの曇り予報が見事に外れて、 三瓶山ブルー💙と心地の良いそよ風🍃の中で、 気持ち良く縦走を楽しめました😄🎵
06:37
9.0 km
926 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.19(土) 日帰り
初のお鉢巡り!今日は晴天🩵景色も最高❣️ でも気温も上がり汗が止まらない!男三瓶山までの道のりはバテバテ何度も休憩😅急に気温上がると体がついていかない〜😅 でも男らしいコースは楽しかったです😊
05:22
8.9 km
936 m
05:16
8.8 km
923 m
05:15
8.8 km
926 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.19(土) 日帰り
初めての島根県遠征で三瓶山の周回コースに行きました😊 孫三瓶、子三瓶、男三瓶から女三瓶へと上り下りの連続で三瓶山ファミリーを制覇! 頑張って登った男三瓶からは出雲大社も見えたりと最高でした。 お天気にも恵まれサークルメンバーさん達と楽しいお山時間を体験できました。 そして、今回の下山杯はワインソフト🍦 ワイン味のソフトクリームがめちゃくちゃ美味しかった😋 そして下山後は石見銀山へ移動し観光も楽しんで 楽しい1日目終了
03:02
8.8 km
930 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.09(水) 日帰り
会社の花見で飲み過ぎました💦 ぷくぷくになったボディを メンテナンスする為に… 三瓶山まで遠征しました🎶🎵🥰 本日…三瓶山晴天にて😍 めちゃくちゃいい運動と… 目の保養が出来そう! 暑くなるかもと思い、なるべく 早くから登り出しましたけど… 地味に風も無くてね(笑) ちょっぴり暑かったけど…😵 日陰は冷たくて丁度良かったね! では<( ̄︶ ̄)>👍 皆様に愛されてる😍三瓶山! 遊び倒しますね🎶🎵😋 でも…(@_@;)💦 以外と直ぐに終わったりする🔥 またいつか💥まったりと山頂の 景色と風を感じに来よう🥰
02:46
8.8 km
918 m
三瓶山・大平山 (島根)
2025.04.06(日) 日帰り
今日は晴れると思って向かったのにずーっと曇ってて男三瓶では風が強く真っ白で超寒かった😭 でもご褒美に予約しておいた念願のきっ川でジンギスカンを食べたので大変満足しております😋
07:35
9.2 km
924 m