晴れてます☀️
信夫山-薬王寺-月山神社-信夫山 周回コースの写真
信夫山-薬王寺-月山神社-信夫山 周回コースの写真
さっすがちかっ!
ずうっと車道歩き。
土手に咲いていましたよ♬
🐰さんのお耳で、前ならいしてるこの子は、春一番に咲くアオイスミレ💞
この子は、距が長〜いナガハシスミレ♪
ねこ稲荷🐈‍⬛気になる
春までお休み
ちょっと先の展望台より。
熊野山には湯殿山、羽黒山には羽黒山、ここ羽山には月山。
出羽三山が祀られているのですね。

モデルコース

信夫山-薬王寺-月山神社-信夫山 周回コース

  • 1時間49分
  • 4.9 km
  • 361 m

コースマップ

タイム

01:49

距離

4.9km

のぼり

361m

くだり

360m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 50
    301

    02:48

    6.8 km

    452 m

    信夫山一周

    十万劫山 (福島)

    2023.12.03(日) 日帰り

    親父が脳梗塞で入院して3週間ほど。 症状は軽めということで一安心だけど、毎週末に病院にお見舞いに行ってました。 これまで奥さまやらムスメやらと一緒だったけど、今週は1人。で時間があるので(とは言っても午前中)、お山に行こうと思い、信夫山に行きました😃 コースは❓1周したことなかったから、天気も良いし、1周しよう❗️ で、午前中勝負で行ってきました😄 いや〜、歩いている人が多いなあ 走ってる人も😄 年配の人も😄 お、🐈‍⬛ねこ稲荷神社❓知らなかった〜😁 あちこち寄り道しながら、さすが地元密着型のお山だなと感じる3時間でした😊 じゃあ、栃木に帰るか🚗 また来週来ます🫡

  • 21
    6

    02:14

    7.4 km

    481 m

    信夫山(熊野山)・信夫山(羽黒山)・信夫山(羽山)

    十万劫山 (福島)

    2023.09.02(土) 日帰り

     本当は磐梯山へ行きたかったんですが、車を取り上げられてしまったため、自転車で行ける信夫山へw 子供が小さかった頃公園に連れてきて以来です。  YAMAPに登山道と登録されている赤い線以外にもたくさん道があって、割とうろうろしてしまいました。原則舗装道路の上をテクテク歩いていく感じですが、熊野山山頂から北側に降る道は急坂で滑りやすいので気を使いました。  羽黒神社で思ったより小さかったわらじwを拝んでから羽山の方へ向かいますが、コンクリ道もクネクネ道をショートカットする階段もかなり急で息が上がりそうでした。  景色は競馬場方面・米沢方面・駅方面と三方に広がっていて福島のいろんな姿を見ることができます。  朝の散歩・ジョギング・サイクリングと早い時間にもかかわらずたくさんの人に出会いました。街中でふらっと山に登れるのいいですね。お疲れ山でした〜

  • 41
    25

    01:21

    5.2 km

    325 m

    信夫山(熊野山・羽黒山・羽山)

    十万劫山 (福島)

    2023.08.09(水) 日帰り

    近場の里山でアサカツ! まだ行ったことがなかった信夫山へ。 福島市街のど真ん中にあるシンボル的な山で、ほぼ舗装路で整備されている。 年男やトレランが有名なので最初小走りしてみたがすぐに諦めた。 花はほとんど咲いてなかったが、初夏の新緑が楽しめた。 近場といっても隣町なのでもっと近ければ毎日のトレーニングにちょうど良いのに。 周回した最後の烏ケ崎の景色がめっちゃ良かった。 福島市を一望できるので思わず腰を据えて見入ってしまった。 さぁ出社だ。

  • 2
    364

    01:29

    4.8 km

    326 m

    信夫山

    福島市 (福島)

    2023.06.16(金) 日帰り

    午前中は雨 午後 雨が止んだので近くの信夫山へ 昼飯のカロリー分は消費できただろうか🤔 本日も楽しいお山歩でした✌️

  • 43
    108

    02:37

    5.5 km

    361 m

    信夫山(熊野山、羽黒山、羽山)夫婦登山!ほのぼのお花見ウォーク( ´∀`)

    十万劫山 (福島)

    2023.03.21(火) 日帰り

    あちらこちらで、春の情報を聞いて… 夫婦登山!ほのぼのお花見トレッキンguー٩( 'ω' )و 雪山もそろそろ、グスグスで抜きそうで歩き辛そう…っと思い、お花見がてら、奥さんの身体ならしハイクに、予定を変更しました。 (ちょっと低山過ぎたかなぁ〜(苦笑)) それでも、神社仏閣を楽しみ…要所要所での絶景を堪能出来て、楽しいハイクになりました( ´ ▽ ` ) 久しぶりのローカット、やっぱり足首が自由になるって最高(≧∇≦)イイね! (スニーカーでしたけどねぇ〜( ̄∇ ̄)) お疲れ様でした♪