01:57
6.2 km
787 m
02:17
4.3km
422m
422m
01:57
6.2 km
787 m
02:16
4.2 km
409 m
00:53
4.6 km
386 m
粟ヶ岳 (静岡)
2023.03.24(金) 日帰り
いっぷく処のお姉さんの粟ケ岳の桜満開情報をゲットしたので粟ケ岳へ桜パトロールへGO♪ 今日は最高気温25℃とめちゃアツ予報なので粟ケ岳Tシャツ&ハーパン 風も気持ちいいし粟ケ岳Tシャツで登ると最高ですね♪← CMです^_^ 途中で、富士山見えるの確認して頂上では桜と富士山のコラボ写真&粟ケ岳Tシャツと粟ケ岳山頂看板のコラボ写真も、撮れました( ̄∀ ̄)←今回は粟ケ岳Tシャツ推しでいきます 雨で少し滑りそうだったのでテラスから車道で下山⛰ テラスの上からより、テラスを降りてすぐのガードレールのところから撮影したほうが、桜と富士山がいいアングルで撮影できますね📸 久々の車道だけど、やっぱり山道のほうが楽しいですね。花筏のシーズンは車道が、おすすめです。 下山して気になっていた大根のおでんを食べていると、家族で粟ケ岳に登って帰りに粟ケ岳Tシャツを購入してくれた方にお姉さんが「この人が作ってるだよ、富士三太郎さん」って説明していただき、お姉さんが記念写真撮ってくれました(^ ^) 購入記念にミニ粟ケ岳ステッカープレゼントしました。また粟ケ岳でお会いしましょう⛰ 天気予報では明日から雨降っちゃうから、桜散っちゃうかな?また来年の楽しみですね。今年はタイミング悪いせいか桜の咲いてた期間がめちゃ短かった気がする 帰りに久々の岡パン そしてコストコでまたアイス食べて消費したカロリーは無事に元をとりました😳
02:50
4.2 km
399 m
01:09
4.2 km
404 m
粟ヶ岳 (静岡)
2023.03.21(火) 日帰り
休憩無しでぼちぼち行けば1時間で行ける事を知り、 夜勤明けの運動に丁度良さそうだと気が付いたので、 運動して山頂で朝日を浴びて 健やかな中年生活を過ごす為に これから 行く気になった日には 粟ヶ岳に寄ろうと計画中です♪ 最近 ザックのショルダーパッドが臭い… それは それは とても 臭い。 例えるならば 剣道着のあの臭いが常に ショルダー辺りから臭う… とは言え、毎回洗うのは面倒だし 劣化も早まりそうだし… という理由で ザックの洗濯が億劫にならないように ウエアと一緒に毎回洗濯出来るライトなザックも 只今 検討中です🤔 …とは言え トレランの方が使うようなザックは 自分のスタイルにはミスマッチなので アタックザック的なヤツなら 行程の長い山行にも使えそうなので その辺で探してみようと思います🏕️
03:02
4.8 km
429 m
02:29
4.3 km
405 m
01:50
4.9 km
410 m
02:11
4.3 km
405 m
02:04
3.8 km
707 m