「歩道の屋久杉」
石畳…苔むす森…
そんな部分だけ切り取ると四国の山にも似たような場所は、ある
違うのは
この江戸時代に伐採された屋久杉の株が堂々と、生き生きと、そこに在るということやね
屋久杉は油分が多く切り株は枯れない
伐採されるのは真っ直ぐに伸びた木だけだったから曲がっていた木が残されて、現在ある巨大な屋久杉として存在しているわけだ
フタコブラクダ🐫
こちらが宮之浦岳様だって(右側ね)🤩
標高九州一番🗻
カッチョいいぃよぉ~👏
すごいです😲
ヤクシカに会いました
若いオスくん
白谷雲水峡登山口-辻峠 往復コースの写真
お昼前なのに苔には水滴💧がびっちり
朝の雨で苔ちゃんもイッキイキしてます🤩
イイゾ💚イイゾ~ッ💚
初めは遊歩木道🚶🏻‍♂️
苔むす沢

モデルコース

白谷雲水峡登山口-辻峠 往復コース

コース定数

標準タイム 03:20 で算出

ふつう

13

  • 03:20
  • 4.6 km
  • 553 m

コースマップ

タイム

03:20

距離

4.6km

のぼり

553m

くだり

553m

標高グラフ

チェックポイント

このコースを通る活動日記

  • 4
    17

    05:11

    6.5 km

    610 m

    白谷雲水峡-2024-10-02

    屋久島・宮之浦岳 (鹿児島)

    2024.10.02(水) 日帰り

    10/2 1名様からの貸切ガイドのご依頼で、白谷雲水峡・屋久島ガイドツアーを行いました。 ご依頼ありがとうございました。 台風の影響かキャンセル続きです。10/4、10/6、10/8にガイドを探されている方がおりましたらご連絡ください。 完全貸切で屋久島を徹底的にガイド致します。 https://guideyakushima.amebaownd.com 「この活動日記は、現在は立入禁止区域を含んでいる可能性があります。」 と表示されますが、立入禁止区域には侵入していません。

  • 2
    15

    04:59

    5.9 km

    577 m

    白谷雲水峡-2024-09-30

    屋久島・宮之浦岳 (鹿児島)

    2024.09.30(月) 日帰り

    9/30 1名様からの貸切ガイドのご依頼で、白谷雲水峡・屋久島ガイドツアーを行いました。 ご依頼ありがとうございました。 屋久島での完全貸切ガイドは、屋久島ガイド本舗までお問い合わせ・ご依頼ください。1名から申し込み可能で、貸切料金も発生しません。10日連続登山の2日目。 https://guideyakushima.amebaownd.com 「この活動日記は、現在は立入禁止区域を含んでいる可能性があります。」 と表示されますが、立入禁止区域には侵入していません。

  • 10
    43

    05:23

    5.9 km

    585 m

    雨上がりの太鼓岩

    屋久島・宮之浦岳 (鹿児島)

    2024.09.27(金) 日帰り

    屋久島山旅の3日目 今朝は光が注いでたけど山の上にはちゃんと雲が浮いている 9月の終わりも蒸し暑い ※立ち入り禁止ルートではありません 弥生杉ルートと奉行杉コースは禁止 公式 http://y-rekumori.com

  • 10
    12

    05:50

    6.2 km

    614 m

    白谷雲水峡 開通

    屋久島・宮之浦岳 (鹿児島)

    2024.09.21(土) 日帰り

    白谷雲水峡駐車場までの車道は補修箇所、片側通行箇所がありますが乗用車で通行可能 台風10号の影響により ・弥生杉コース ・奉行コース 歩道の立ち入りが禁止となっています 下山して駐車場は8割程度駐車してました。

  • 30
    22

    03:29

    5.1 km

    498 m

    屋久島1日目 白谷雲水峡〜太鼓岩

    屋久島・宮之浦岳 (鹿児島)

    2024.08.25(日) 日帰り

    屋久島上陸後、翌日の宮之浦岳の前哨戦として白谷雲水峡トレッキングに行ってきました。 軽い前哨戦のつもりでしたが、まぁまぁしっかりした登山でビックリしました🙄 と言っても往復4時間くらいなので、ちょっと頑張れば、もののけ姫の世界を堪能できます🦌

  • 50
    4

    05:07

    4.8 km

    518 m

    白谷雲水峡-2024-08-24

    屋久島・宮之浦岳 (鹿児島)

    2024.08.24(土) 日帰り

    白谷雲水峡を太鼓岩まで散策して来ました。 辻峠から太鼓岩、女神杉と回るコースは結構な山登りでした。 台風10号で折れてしまった弥生杉は見に行かなかったのが残念でした。