07:04
17.3 km
1476 m
キマタ山・入手山・岩岳山・竜馬ヶ岳
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.06.05(水) 日帰り
梅雨入り前の最後の晴天が望めそうだったので、迷った挙句、天竜春野の岩岳山、竜馬ケ岳に登って来ました。 でも結局、ずっと曇っていて、期待した眺望は望めませんでした。ただ、山の方は想定以上のバラエティで、岩綾帯やロープ伝いの急登など、かなりハードでしたが、楽しめました。
モデルコース
08:34
15.9km
1575m
1575m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
07:04
17.3 km
1476 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.06.05(水) 日帰り
梅雨入り前の最後の晴天が望めそうだったので、迷った挙句、天竜春野の岩岳山、竜馬ケ岳に登って来ました。 でも結局、ずっと曇っていて、期待した眺望は望めませんでした。ただ、山の方は想定以上のバラエティで、岩綾帯やロープ伝いの急登など、かなりハードでしたが、楽しめました。
07:54
16.8 km
1465 m
10:08
22.0 km
2078 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.05.04(土) 日帰り
深南部の端っこの高塚山へ行ってきました。 どこからどこまでが深南部なのかよくわかってないんですけど……🫢 アカヤシオもシロヤシオも見れて良かった✨✨ ここのコースは標識看板もあまりなくて… 竜馬ヶ岳から高塚山のルートは不明瞭なところもあり ピンテを頼りに彷徨いながら歩いてきました。 ただあまり整備されてない登山道は怖さもありますが、奥深く静かな雰囲気はすごく好み♡ 眺望なき高塚山 2日前に登った眺望最高な唐松岳 同じ日本三百名山。。。🫨
07:06
17.4 km
1519 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.04.28(日) 日帰り
マキタ山・入手山・岩岳山・竜馬ヶ岳に行って来ました。アカヤシオは竜馬ヶ岳の北側に少し残ってて見れて良かったです。アカヤシオの次はシロヤシオが咲くって教えてもらいました。満開のシロヤシオ見てみたいな〜。
08:17
17.1 km
1510 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.04.28(日) 日帰り
南アルプス深南部の「岩岳山」は、2000本以上の「アカヤシオ」の群生地として天然記念物に指定されています。 「花の季節は短くて」との言い伝えがありますが、暖冬の今年はゴールデンウィークとのタイミングが難しい状況です。 そのため「岩岳山」より標高の高い「竜馬ヶ岳」まで足を伸ばす縦走で計画しました。 やはり「アカヤシオ」の花は、ほとんど終わっていましたが、快晴・平穏の快適な気候は、軽い汗をかく、待ち望んでいた春山でした。 今回は、道の駅「川根温泉」を登山基地にして、深い山旅を楽しみました。 「道の駅」とは、開業の為の名前だと思います。 ここは「川根温泉」と言う、本格的な温泉施設で、宿泊施設も併設されていました。
08:28
18.3 km
1662 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.04.26(金) 日帰り
岩岳山と竜馬ヶ岳に登ってきました。 お目当てのアカヤシオは、終盤でほとんど散っていました。残念😢 竜馬ヶ岳山頂付近ではまだ少し残っていました。 久しぶりのロングコースで疲れました。
06:34
16.8 km
1464 m
06:48
16.6 km
1454 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.04.20(土) 日帰り
岩岳山のアカヤシオが満開との情報にビックリ 桜の開花が例年より遅かったから、アカヤシオの開花も遅いだろうと思っていた。 それでは自分の目で確かめようと、お花見山行へ。
09:01
21.2 km
2039 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.04.20(土) 日帰り
オジャマロン〜🌰🧙♀️+α 今週は予定があり山に行けない〜って思ってたら、2日前になり急遽山に行けるように✨ 去年から狙っていたアカヤシオ群生地🌸今週ならギリギリ間に合う👀✨ ついでに静100.ミサ100の高塚山まで足を伸ばしたい💪これで私もミサラ〜🔰✨
10:34
21.4 km
2038 m
蕎麦粒山・三合山・高塚山 (静岡)
2024.04.20(土) 日帰り
今年もアカヤシオを楽しみに岩岳山に登ってきました。4年連続になります。 いつもは岩岳山〜竜馬ケ岳まで行って周回で帰っていたのですが、今年は竜馬ケ岳の先の高塚山まで稜線を繋ごうとチャレンジしてみました。 竜馬ケ岳〜高塚山の稜線は200m激下り↓、300m登り返し↑のハードさに加え、ピンクテープが少なく、特に高塚山山頂直下はどこを歩くのが正解なのか非常に分かりにくいルートです。 おまけに大量に汗をかいてしまったために途中でバテてしまい、復路はかなり苦労しました😰 アカヤシオの方は見頃で、特に岩岳山北側はちょうどピークかな、という感じでした🌸