01:47
3.6 km
478 m
02:37
3.6km
485m
485m
01:47
3.6 km
478 m
02:14
3.8 km
482 m
鬼ヶ岳 (福井)
2023.02.01(水) 日帰り
雨予報の時間帯を避けて鬼ケ岳へ 今週の降雪で鬼ケ岳の急な登山道は雪の坂状態で圧雪になっているはずだと 12本アイゼンの出番かとリュックにワカンジキ・脱出用スコップ持参 予想通り最初の杉林終盤から続く階段手前でアイゼン装着して正解でした。 西鬼ケ岳へはカンジキの踏み跡が多数、雪で木が夏道に被さった状態 雪と木でルートが曲がりくねりいつもより遠く感じる道だった。
02:46
3.6 km
480 m
01:05
3.6 km
476 m
01:43
3.5 km
477 m
01:27
3.6 km
473 m
01:24
3.8 km
479 m
鬼ヶ岳 (福井)
2023.01.21(土) 日帰り
雪がチラツイていましたが晴れ間もあったのでイザ鬼👹ちやんへ☺️ 雪がチラついているので(雨は降らないため)傘は必要ない…と思い何も持たずにレッツゴー😁🚶 こんな天気でも多くの方が登られていましたが…頂上に着いても視界不良💦 仕方ないですね! こんなこともよくあります😉 今日は…ちょい足を伸ばして西鬼まで行きました! 下りは同じペースで降りる方と山の話で盛り上がったこともあり楽しい山登りとなりました! お疲れさ山でした☺️
02:19
3.9 km
484 m
01:23
3.6 km
477 m
02:04
3.7 km
476 m