モデルコース
京の都から熊野三山への参詣道「熊野古道」は、「雄の山峠」を越えいよいよ紀伊の国へと入ります。 県道と並行する古道を南下し、和歌山県側に峠を越えると、紀ノ川平野・長峰の連山が広がります。紀ノ川北岸の各王子社をめぐり、紀ノ川を越えると、そこは和歌山市布施屋の町。布施屋(ほしや)の地名はかつてこのあたりの人々が熊野詣での旅人を接待したことに由来する街道上の要所です。 このコースは県道をはじめとした車道を進む区間が多いので、車には充分注意して歩いてください。
04:43
17.7km
210m
276m