谷津池からスタート
鐘撞堂山 周回コースの写真
スミレ
途中木々の間から谷津池見えました😆
私の車も見えます🙌
登山道沿いには沢山ツツジが咲いています😆
鐘撞堂山 周回コースの写真
次はこんな感じ、私は右側を歩きました😊

モデルコース

鐘撞堂山 周回コース

コース定数

標準タイム 01:09 で算出

やさしい

5

  • 01:09
  • 2.3 km
  • 212 m

コースマップ

タイム

01:09

距離

2.3km

のぼり

212m

くだり

212m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 19
    7

    01:39

    2.5 km

    186 m

    鐘撞堂山

    宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 (埼玉)

    2024.04.13(土) 日帰り

    昨年夏に体調を崩して、3月末までのリハビリが終了したので、低山から登山を再開です。 8ヶ月振りの登山は、ハイキング程度でしたが、自分でもビックリするくらいダメダメでした😖

  • 13
    9

    02:33

    2.5 km

    206 m

    5歳児たちと行く鐘撞堂山

    宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 (埼玉)

    2024.04.13(土) 日帰り

    初めて、娘の保育園のお友だちと山へ。 ジャストこの週に、初めての子どもと山へ行くなら釣鐘堂山一択である。 熊谷から近いし、簡単だし、桜キレイだし、言うことなし。 初めてと言っても子どもが初めてなだけで、パパさんの方はクライミングやってる人で、「山登るの久々だなー」とか言いつつ装備も一揃い持ってるので、なんも心配ない。というより僕より遥かにレベル高い。 どっちにしても、老若男女誰でもウェルカムな素敵な里山なので、今日も温かく迎えてもらった感。 春の鳥たちが歌い、陽が注ぎ、桜の花びらが舞い散る、桃源郷のようなハイキングでございました。

  • 15
    2849

    01:14

    2.4 km

    192 m

    【鐘撞堂山】〜お花見里山散歩〜

    宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 (埼玉)

    2024.03.31(日) 日帰り

    小春日和の鐘撞堂山へ。カタクリを探してキョロキョロしながら登っていたらカタクリ以外にも花が咲いていた。レンゲツツジなんて初夏?半袖でもうっすら汗をかくほどの陽気。 下山後はタテガミで豚丼と思ったけど、早く下山し過ぎたので鳩山の花萌葱(はなもえぎ)でラーメン。カロリー過多で終了🐷 ※動画なし

  • 17
    89

    01:47

    2.7 km

    210 m

    鐘撞堂山の桜は満開🌸

    宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 (埼玉)

    2024.03.03(日) 日帰り

    今朝は青空。 風もなく穏やかで暖かい😊 鐘撞堂山の桜が綺麗だと、皆さんの活動日記に書いてあったことが頭から離れず、 10時のおやつ🍩はどうしても鐘撞堂山で食べたくて、パパッと準備してさあ出発🚗 思ったとおり、今日は最高の日😊 北コースから登り、帰りは南コースで。 山頂は人が少なくてびっくり‼️ 山を歩いて🚶 花たちを観て🌸 ゆっくりお茶して🍵 鳥の囀りを聴いて🐦‍⬛ 遠くの山をぼんやり眺めて深呼吸⛰️ 半日だけの至福の時間😊 今日も山に感謝❤️

  • 8
    71

    01:11

    2.6 km

    201 m

    night🌃鐘撞堂山

    宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 (埼玉)

    2024.03.01(金) 日帰り

    会社帰りに鐘撞堂山にナイトハイキングに行って来ました! スカイツリーの回転ライトアップも綺麗に見えましたよ😄 カタクリの葉も出てました!流石花はまだですね。 帰りは何時もの「なすの屋」でチキンカツ食べて満腹満足で帰宅しました。

  • 9
    7

    01:31

    2.5 km

    203 m

    鐘撞堂山

    宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 (埼玉)

    2024.01.20(土) 日帰り

    観光駐車場に行く予定が手違いでふるさとの森駐車場に到着。10時時点で駐車場はがらがら。トイレはありません。 片道30分くらいと聞いていたのでかなり舐めていましたが、そこそこしっかりした山感を味わえて満足しています。山頂はロウバイが綺麗でした。曇っていたのでスカイツリー、筑波山は見られず…。 登りはじめの気温が6℃、山頂は4℃くらい。 服装はヒートテック、長袖シャツ、ウルトラライトダウン、ウィンドブレーカー。下はウールタイツに長ズボン。登りはじめは寒かったけど、登っているとちょうどよかったです。 水分は50mlくらい、行動食は羊羹一個摂取。