大矢岳に着きました。
バックは阿蘇五岳と南阿蘇谷。
根子が神々しい。
傾と大障子
ため息出るほど 綺麗😎
大矢岳-大矢野岳 往復コースの写真
南阿蘇谷(高森方面)
根子岳と祖母山系が見えます。
大矢岳-大矢野岳 往復コースの写真
晴天☀️なので
じっとしてられず😎
もみじではなく🍁🙅
赤ピンクの葉っぱ⁉️
イイですね~😍

モデルコース

大矢岳-大矢野岳 往復コース

コース定数

標準タイム 02:00 で算出

やさしい

7

  • 02:00
  • 4.0 km
  • 249 m

コースマップ

タイム

02:00

距離

4.0km

のぼり

249m

くだり

249m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 4
    9

    02:41

    4.3 km

    241 m

    大矢岳・大矢野岳

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.13(月) 日帰り

    今季最大寒波と言う事で 冠ヶ岳に続き大矢野岳も 積雪有るんじゃないかと 行ってきました、 積雪4から5cm位で丁度良い 歩きやすい登山道になってました、 途中の樹氷がとても綺麗でしたよ。

  • 19
    27

    02:25

    4.1 km

    234 m

    大矢岳・大矢野岳

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.28(土) 日帰り

    何年ぶりかで地元の山、大矢岳、大矢野岳に登りました。 この何年かで体力も随分着いたのか、地蔵峠からあっと言う間に着きました。 以前は結構キツかったような記憶があるんですけど。😃 前日雪がだいぶ降ったので地蔵峠まではチェーン装着で、でも靴にはアイゼンは要らなくて降ったばかりで踏み固められた圧雪ではなかったからですね。😇 そしてこの日は誰もこのルート登ってなく足跡ひとつ無い登山道を、雪を踏み締め雪との会話を楽しんで登山しました。 こんな日はソロ登山も楽しいもんです。😘

  • 20
    50

    01:28

    4.0 km

    235 m

    2024初冬!大矢岳・大矢野岳でリセット!🤭

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.08(日) 日帰り

    俵山のシクリからランチ食べて リセット! 予定通り、大矢岳、大矢野岳へ こちらも静かな⛰️🚶! 途中、登りで一組、下りで二人と🐶にご挨拶程度!本当に静かやぁ! 大矢岳は、2年振りかな? 阿蘇⛰️を近くに👀ながら🚶 冷たい空気も気持ちいい! 心身ともリセット出来ました! ありがとうございました🤭

  • 16
    85

    01:39

    4.2 km

    238 m

    阿蘇④「あか牛」の 大矢岳・大矢野岳

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.08(日) 日帰り

    阿蘇弾丸登山ツアー2日目、4つ目の阿蘇デジタルバッジキャンペーンの「えか牛」を達成に大矢岳へ。前夜に降った雪のせいで、地蔵峠付近の車道は積雪状態。登山道はもっと雪が積もり、落葉と新雪を踏みしめてのハイキングとなりました。大矢岳と大矢野岳の間は、登り下りの少ない、土の尾根道で、寒かったけど快適なトレッキングでした。

  • 16
    68

    01:31

    4.1 km

    230 m

    大矢岳・大矢野岳

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.07(土) 日帰り

    阿蘇デジタルバッチキャンペーンが明日までなので、阿蘇方面に出かけてきました‼️ でも、明日までだから…達成は無理かな⁉️ このキャンペーンがなければ、登ることがなかっただろうと思いますが…😅 登りやすい山でした〜‼️

  • 26
    11

    02:36

    4.1 km

    235 m

    大矢岳・大矢野岳

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.07(土) 日帰り

    手ぬぐい欲しさに山友と登ってきた⛰️ 阿蘇外輪縦走を近いうちにやってみたいな。 みなさん情報ください! 阿蘇はやっぱり寒かった 帰りに寄った道の駅で、山柄(高千穂みたいな桜島みたいな)の大島紬を発見して買ってみた!何か作れたらいいな