04:39
8.4 km
372 m
モデルコース
タイム
03:35
距離
8.7km
上り
398m
下り
398m
04:39
8.4 km
372 m
04:28
9.8 km
397 m
04:27
9.8 km
404 m
01:57
8.2 km
364 m
賤ヶ岳・山本山 (滋賀)
2022.06.19(日) 日帰り
夜叉ヶ池行こうかな〜と思ったけれど時間的に厳しく、登山口までの運転も自信ない🤣 ならば赤坂山へと向かいましたが、岩籠山付近ガスってるし〜😭で岩籠山駐車場でしばらくYAMAPと睨めっこ🤣 少し前にフォローワーさんが賤ヶ岳をグルッと一周していたので、勾配もキツくなさそうなので賤ヶ岳に決定❗️ こんな時YAMAPは便利ですね(笑) 登り始めはどの山も心拍数が上がるのでシンドイですが、賤ヶ岳は野坂山や岩籠山などの急登と比較すると、緩やかな登りです。緩やかな登山道な分、最後の登りが逆にキツく感じるかもですが、距離も短いので問題なし😆 山頂ではボランティアの語り部がいました。 写真を撮っていたら、余呉湖は琵琶湖より50m高く水を琵琶湖からポンプで吸い上げてると教えてくれました🧐 下山したらひたすら車道を歩きます。ここが難点かもですが、脚のクールダウンにはちょうど良い距離です。 さてさて、明日からまたまた仕事。 ん〜行きたくないなぁ。。。 登山でリフレッシュしてるはずなのに😅 仕事あることに感謝なのでしょうが、転職を考えるこの頃。。。
02:42
7.2 km
402 m
03:04
8.5 km
395 m
03:02
8.6 km
408 m
03:40
8.8 km
380 m
03:54
8.3 km
400 m
03:54
8.5 km
385 m