01:30
4.9 km
622 m
03:05
5.0km
626m
626m
01:30
4.9 km
622 m
04:25
5.5 km
635 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2023.03.21(火) 日帰り
毎年行く苺狩りは赤城山のふもと、朝一の予約だから終わった後、鍋割り山登ろ〜よ〜( •̀ᴗ•́ )و で、いちご狩りへ三/ ˙꒳˙)/🍓 着くの早すぎて開店前に入れてもらったので、貸し切り、大きくて甘い苺を1年分くらいたべました🤭 そして鍋割り山へ三/ ˙꒳˙)/⛰ ちょっと風が冷たいけどいい天気☀️ でもだんだん風強くなってきて山頂はそこそこ強風🌀 めげすに、あさりときのこのスープパスタ作製🤗 めちゃ美味でした✨ せっかくだから火起山の絶景独り占めベンチ、座りに行こう!! と火起山までいくも、絶景独り占めベンチ先客あり…チ∽ン⋯( ˚ ⌓˚) ま、でも、のんびり楽しい山行でした🤗
03:58
5.0 km
624 m
02:42
5.2 km
643 m
01:52
5.0 km
618 m
04:20
6.7 km
739 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2023.03.02(木) 日帰り
雪山登山はビビりだから怖いけど、雪景色は見たいんです😊 なので登山道に雪のない鍋割山南側の登山口からのぼって、その向こうの雪景色を見て少しばかり雪山気分を味わおうと行って来ました🤗 荒山まで行けば雪道歩けるかな、と荒山まで行く予定だったけど、鍋割山過ぎたら強風でじっと立ってられない💦 荒山高原までいったら、風花通り越して雪降ってきた?! 天気微妙なんで荒山高原で引き返してきました((~°-°~))
02:51
5.0 km
621 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2023.02.21(火) 日帰り
鍋割山🏔 2022年5月以来2度目のアタック🥾昨日の綺麗な星空🌟を眺め快晴を勝手に確信。早朝も星が出てる✨ならば赤城へlet's go🚙あららっ赤城国際CC手前から雪が☃️駐車場に着くと降ってるじゃん❄️しかもめちゃくちゃ風が強い🌪場所変え作戦も考えたけどいつもの通り行けるとこまで行く作戦‼️気温はマイナス5℃。行くと決めたらさぁ元気に行っくよー🥾スタートからチェンスパ履いてこ⛓登るにつれ風が更に強まる🌪恐らく風速20m以上だなっ。耳は大丈夫だけどほっぺがめっちゃ痛い💦鼻の上までネッグウォーマーすると息が上がる。汗をかくと一気に冷えてヤバいからてくてくペースで🚶爆風の中、無事に鍋割山山頂着いたどぉー❣️わ〜ぉ、何も見えね〜😵💫まぁこんな日もあるさ。じぃっとしてると凍えそうだから竈山と火起山へ🥾お日様が時折顔を出してくれたり下界が見えたりしたけどやっぱり今日の天気はイマイチ🌦️荒山まで行こうと思ってたけどここでUターン。思ったより雪が少なかったから後でまた来よっと🤔
01:30
5.0 km
621 m
02:39
4.6 km
608 m
03:09
5.0 km
624 m
ヤマノススメ巡礼マップ(赤城山・地蔵岳) (群馬)
2023.01.14(土) 日帰り
手軽に登れるお気に入りコースの一つ、鍋割山南面登山口から火起山までの往復ルートを歩きました。気になる雪の状態ですが、鍋割山山頂から火起山までの道には雪はありましたが、気温が暖かかったせいかチェンスパは使わずにすみました。ただし、凍結箇所もあるので自己責任にてご判断をお願いします🙇🏻