04:04
7.0 km
550 m
モデルコース
03:29
5.7km
586m
586m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
04:04
7.0 km
550 m
02:57
6.3 km
564 m
02:15
6.2 km
565 m
05:38
7.6 km
686 m
03:27
6.4 km
564 m
02:28
6.3 km
569 m
03:05
6.3 km
563 m
04:42
6.4 km
588 m
04:58
6.3 km
563 m
02:46
6.2 km
558 m
深山・掃雲峰 (兵庫)
2023.10.08(日) 日帰り
2日連続で丹波の山を登ることにした。ささやまの森公園から深山へ登る。 この日は、午後から雨の予報であった。午前中に登頂から下山まで済ませたい。ルートマップでは、深山まで2時間、帰りで1時間半。計3時間反対の行程となっている。 取りあえず、尾根筋を登る。東尾根である。朝一で雨の予報なので人には出会わない。サクサク登る。しかし、道のりは遠い。休憩無しで舩谷山まで到着。 山頂付近にロープが張ってある。何か書いているので、見てみると、「9月~11月まで入山禁止」?よく考えると、松茸の時期なのである。登る途中では、なんの張り紙もなかったので気にしなかったが、去らぬが仏とはこの事。まあ、やましいことはないので、忘れることにする。 ここからは、比較的平坦となる。しかし、なんか変な足跡がある。よく見ると、なんと馬の蹄の跡。大きな糞も落ちている。深山山頂まで馬が通っているのか? 深山山頂には、神社が祭ってあり、笹の山である。山頂で暫く休憩し、下山。下山は休憩無しで降りる。 途中、野生の栗が落ちているので、少し分けてもらう。あまり多く取ると、猪さんや熊さんに迷惑になるので気を付ける。 下山して、公園付近は探索路になっているので多少まわってみる。迷路があったのでチャレンジした。難しかった。 下山して公園事務所で麓に入山禁止のしるしがないことを報告して帰る。 なかなか楽しかった。おしまい