01:26
3.5 km
386 m
02:15
3.5km
402m
402m
01:26
3.5 km
386 m
01:19
3.7 km
395 m
霊山・西教山 (三重)
2023.03.21(火) 日帰り
霊仙とか藤原とか……天気が微妙すぎるので遊びに行こっかー……近くにあるから登ろっか😍 登山口近くの霊山寺、駐車場も広くてトイレもあります。 登山道は、何箇所か「○地堂(櫻とか原とか六とか)」という岩に彫られた?お地蔵様がありました。 山頂に着くと霊山山頂遺跡と書いてある看板が。全然知らずに登ってた。すこーし雨が降ってきてしまって長居できなかったけど、伊賀側の景色は良かったです😊 駐車場までの道でミツマタ群生地を発見したので立ち寄り✨ちょっと早かったけどやっぱりかわいいな〜✨ さすがに疲れてない子ども達、しっかり遊んで楽しい1日でしたー。
03:30
3.4 km
363 m
01:59
3.6 km
394 m
霊山・西教山 (三重)
2023.03.20(月) 日帰り
伊賀忍者になりたい (∩'-'⊂)ニンニン くノ一になりたい (∩'-'⊂)ニンニン 大河ドラマのどうする家康に出てくる 『女 大ネズミ』 ならぬ 『 女 大タヌキ』になりたい ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎ニンニン そんで『伊賀モノ』って呼ばれたい (カッケー✨) (∩'-'⊂)ニンニン 今日は午後から嫌な用事がある。 午前中は現実逃避に はしる事にした。 よし、強靭で俊敏で聡明な伊賀忍者になる修行だっ。 \( 'ω')/ウオオオオアアアアアアアアアッッッッ!!!!! で。安全でサクッと登れる伊賀の霊山へ 笑 今は忍者の世界もコンプライアンス大事ですのでね 安全第一╰(`・ω・)╮ −−==≡≡≡卍 シュッ! 笑 しかし いくら霊山と言えども 伊賀忍者のお山 侮ることなかれっ🥷🥷🥷✨ ★伊賀の霊山にも春が訪れています🌼(っ'ヮ'c)🌸 短時間でお手軽に登れるのに展望が良い お気に入りのお山の一つです(◍ ´꒳` ) 先日、伊賀焼の伝統産業会館の辺りを散策し、お気に入りの伊賀焼を一つ買いました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷⸝⸝⸝) 伊賀焼はどっしりしてる深い翠のでてるのが好きで ちょこちょこ集めています。 お店の方いわく、今年はゴールデンウィークに久しぶりに伊賀焼まつりが復活するそうです (ノ*>∀<)ノ✨ 朝イチは道がすごく混むので 3時頃来るのがおすすめって教えてくださいましたよ (✽´ᗜ`✽)
03:05
4.4 km
451 m
02:13
3.7 km
394 m
01:34
3.4 km
380 m
02:12
3.6 km
380 m
01:36
3.6 km
390 m
02:30
4.2 km
427 m