最高でした😚✨✨✨
この看板は…😳
先月の定例会後に、さくらさんアルピナさんが設置した道標です😉✨
振り返ると左から「鉾取山」「天狗防山」「591峰」「洞所山」
「安芸中野」駅に向かいます
おつかれ山!
信号待ちの2号線。
目指すは川を越えたお山⛰
新緑の中
アップダウンに、、
あーー!!!って1人で叫ぶ😂😂
緑が鮮やかなトンネル
中野東駅-鉾取山-鉾取山登口-原山-天狗防山-成岡登山口- 縦走コースの写真
落ち葉で滑らないように、足に力はいります
ナイスビュー

モデルコース

中野東駅-鉾取山-鉾取山登口-原山-天狗防山-成岡登山口- 縦走コース

コース定数

標準タイム 05:12 で算出

ふつう

21

  • 05:12
  • 8.9 km
  • 868 m

コースマップ

タイム

05:12

距離

8.9km

のぼり

868m

くだり

886m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 26
    23

    04:51

    9.0 km

    855 m

    鉾取山・原山・天狗防山

    呉娑々宇山・高尾山(広島県)・日浦山 (広島)

    2024.05.03(金) 日帰り

    初めての、鉾取山・原山・天狗防山3座縦走へ。 綺麗に整備されて、ルート上は歩きやすい箇所が大部分でした(登山口からの急勾配は、登りも下りもキツかった!) 今日登った以外の安芸アルプスの山も、また登ってみたいです

  • 40
    83

    05:54

    9.1 km

    862 m

    鉾取山〜天狗防山

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山 (広島)

    2024.04.25(木) 日帰り

    前回の坂山の続編です。安芸アルプスの鉾取山から原山を経て天狗防山へ降りるコースを歩きました。天気も良くて爽やかな山歩きでした。 坂山はこちら👇 https://yamap.com/activities/30886343

  • 48
    8

    04:48

    9.4 km

    915 m

    鉾取山・原山・天狗防山(広島)

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山 (広島)

    2024.04.14(日) 日帰り

    安芸アルプスを半分だけ登山しました。 平原登山口~鉾取山は少し迷いやすかったです。 展望は山頂からは全くないですが、途中の憩の森からはいい眺望が見られました。 下山は天狗防山分岐から成岡登山口を歩きましたが 足場が悪く滑ってこけそうでした。 次回は安芸アルプス縦走したいです。

  • 34
    45

    04:40

    9.1 km

    851 m

    鉾取山・原山・天狗防山

    呉娑々宇山・高尾山(広島県)・日浦山 (広島)

    2024.02.24(土) 日帰り

    以前から行きたかった安芸アルプスの3山に行ってきました。登山道が整備されていて素晴らしかったです。「あきく魅力探見隊」の皆さまはじめ、登山道整備されている方々ありがとうございます。後半は両膝がガクガクで激下りの連続に参りました。成岡登山口が出て来た時は本当にホッとしました。今度はもうちょっとトレーニングしてまた登りたいです。

  • 37
    21

    04:21

    7.2 km

    791 m

    鉾取山・原山・天狗防山 春はもうすぐ

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山 (広島)

    2024.02.16(金) 日帰り

    急に休みが取れ、縦走に向かう 陽光の中、急登に喘ぎつつ、心地よい汗をかく 展望所では広島湾、所々の樹間では向かいの山々を見渡し、大きく深呼吸💨 眩しい太陽に、気分はすっかり春 次はどこにするか、早くも待ち遠しい

  • 22
    105

    04:19

    9.2 km

    863 m

    鉾取山・原山・天狗防山

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山 (広島)

    2023.12.02(土) 日帰り

    ヤマップで鉾取山の活動記録を見ていたら、ドウダンツツジ🌺の紅葉がきれいとあったので、鉾取山に行くことにしました。天気もよく。良いヤマップでした。車は八本松の駐車場にとめ、400円でした。  八本松から電車で安芸中野に行き、そこからスタートです。ほぼ快晴でしたが、さすが12月なので、山頂は少し寒かったです。10時に弁当🍱を食べ、ドウダンツツジのトンネルを堪能しました。きれいでした。しかし、もう終わったところもありました。  そのまま縦走して、安芸中野駅まで行きました。4時間のヤマップでした。森の自然に触れて、リフレッシュしました。

  • 3
    11

    07:10

    8.0 km

    848 m

    鉾取山・原山・天狗防山

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山 (広島)

    2023.11.03(金) 日帰り

    女子3人、若者男子1人の山行でした。中野東駅から歩いて上り、降りて安芸中野駅から帰宅。沢登りがあると聞いてましたが、そこはそれほどではなく。みはらし広場では、もやっていましたが、なんとか宮島まで見えました。下りは、ロープを張って頂いてたのが頼りの急勾配がところどころあり、思ってたよりしんどかった…。   時々、ピンクテープにコースを迷わされましたが、YAMAPの地図を信じて正解でした。 降りてしまえは、楽しい思い出です。

  • 7
    8

    06:04

    9.1 km

    855 m

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山(23年6月18日広島県安芸区)

    安芸アルプス・鉾取山・金ヶ燈篭山 (広島)

    2023.06.18(日) 日帰り

    23年6月18日㈰に広島県安芸区の鉾取山(711m)、原山(672m)、天狗防山(511m)の3座縦走に行ってきました。 鉾取山と原山は、瀬野駅を出発点、矢野駅をゴールとする安芸アルプスの縦走路の一部となります。 曇り空で湿度が高かったですが、思ったより涼しかったです。最高気温が29度予想だったことを考えても、ぎりぎり登山許容なコンディションと言えます。 道は藪漕ぎなども無く、一部の例外もありましたが、整備された登山道が続きます。 イノシシやシカなどの獣の糞が多く落ちていたので、マダニは多いかもしれません。 木々の葉っぱに遮られ、景色はあまり見ることができませんでした。(1月ごろに行った時はかなり景色が良かったです。) 急登が多いのでトレーニングに良い山ですね^^