岩崎山 往復コースの写真
姉川の合戦の説明

モデルコース

岩崎山 往復コース

  • 20分
  • 650 m
  • 71 m

コースマップ

タイム

00:20

距離

650m

のぼり

71m

くだり

71m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 6
    11

    00:24

    983 m

    77 m

    岩崎山③

    岩崎山 (滋賀)

    2023.09.05(火) 日帰り

    体が山モードになってきた?ので、仕事終わりに、軽くトレイニング。 まだ、汗だくになるくらい暑かった。でも、気分スッキリ。

  • 7
    34

    00:16

    624 m

    72 m

    キャンプの前にピークハント〜岩崎山

    岩崎山 (滋賀)

    2023.04.23(日) 日帰り

    岩崎山はキャンプ場に行く前にちらっと寄れる小さなお山 古墳もたくさんあるみたいですが 今日はピークハントだけ😂 その後 姉川上流の 滝と渓流の高山キャンプ場に向かいます まだまだ寒いのでオートキャンプ場の電源サイトを借りて 電気毛布やミニ電気ストーブを持ち込んでキャンプします🎶 日月ということで 私達以外には 猫連れのソロキャンパーさんだけ 静かな夜を過ごせました😆

  • 8
    43

    00:27

    655 m

    74 m

    岩崎山

    伊吹山・伊吹高原・御座峰 (滋賀, 岐阜)

    2023.03.06(月) 日帰り

    セツブンソウに会いに行く旅 先ずは、岩崎山。 次なる勝山がわからない😖 行き当たりばったりな山旅です 色んな方にお尋ねしたけど、あちこち行ってみたけど、ま!いいか😅諦めた そして、何故か、次は… 佐和山に。

  • 50
    23

    00:52

    3.1 km

    77 m

    岩崎山,勝山,横山,セツブンソウに会いに

    福井市 (福井)

    2023.02.26(日) 日帰り

    YAMAPのレポで気になっていたセツブンソウ。もりもりさんからのお誘いをうけて私も見に行くことに。写真では、透き通るような白い花びらがかれんでカワイイ。本物に会えると思うとワクワク💓 「せっかく滋賀県へ行くので」ということで、伊吹山辺りの低山をピークハント。もりもりさんの情報収集能力と緻密な計画のおかげで、3座もピークをゲット。この日、福井は雪がちらつく寒い一日だったらしいけど、滋賀は青空。落ち葉🍂サクサクの登山道は久しぶり。 いよいよ今日のお目当ての長尾寺へ。背丈10センチに満たないカワイイお花たちが出迎えてくれた。種が落ちてから花が咲くまでに3〜4年かかるというセツブンソウ。こんなお花があるなんて、ついこの間まで全く知らなかったよ。うっかりしてると踏んでしまいそうなくらいの小ささ。でも、生まれた場所で、一生懸命お花を咲かせて輝いてる。すごい!  我が家の庭にも咲いてほしいけれど、それこそワガママ。来年、また見に来るねって言いながら帰路に着く。こんな素敵なお花に会えたのも、山友さんたちのおかげ。ありがとう! って、何度言っても言い足りない!! 最後に…残念なことは、撮影技術のなさ。本物は、写真より数倍キレイです。