03:31
7.3 km
545 m
モデルコース
04:03
6.9km
580m
580m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
03:31
7.3 km
545 m
03:32
6.9 km
560 m
03:33
7.6 km
636 m
02:44
6.4 km
530 m
蛾ヶ岳・大平山・釈迦ヶ岳 (山梨)
2024.12.21(土) 日帰り
冬ー。 仕事やらなんやらであまり山に行けてなかったので雪山は体力的に厳しいかなぁ?という事でなんとなく気付いたら達成出来そうな富嶽三十六景へ🏔️ サクッと登れ、富士山も綺麗に見れました🗻 太陽の力で山頂はポカポカ☀️ゆっくりパスタ食べました🍝 なんだかんだで気付けば28座めー🥾
02:44
6.5 km
532 m
04:11
8.7 km
637 m
02:59
8.3 km
582 m
04:51
7.4 km
578 m
蛾ヶ岳・大平山・釈迦ヶ岳 (山梨)
2024.12.15(日) 日帰り
富嶽三十六景最後となった蛾ヶ岳。 コンプリートにふさわしい富士山と山行に恵まれました! 四尾連湖の水明荘の登山者用駐車場🅿️に停めて出発!500円を封筒に入れ、軽トラに投げ込む方式です。 登山道は落ち葉がふかふかでとても歩きやすい道。最初と最後だけ少しキツイ登りですが、あとはラクラクです。いくつかの痩せ尾根と橋がひとつありますが、難しくはありません。 最後の15分のキツイ登りを上がれば、そこにはもう絶景の富士山。手前には、先週登った雨ヶ岳から毛無山の稜線も見えます。 反対側には八ヶ岳やニセ八ヶ岳(笑)言われる茅ヶ岳や金峰山。山頂は雲に覆われているけど、北岳や間ノ岳も。 もう最高の景色でした! 四尾連湖にはカヤックで何度か来てましたが、蛾ヶ岳がこんなにいいお山だとは知りませんでした。通りでアクセスが車のみなのに、山頂は結構な人で賑わってました。 四尾連湖畔にも寄って、水明荘でみたまの湯の割引チケットを購入。ついでにチャイも頂いて、のんびりしてから帰りました♪
02:46
6.9 km
553 m
蛾ヶ岳・大平山・釈迦ヶ岳 (山梨)
2024.12.15(日) 日帰り
<登頂した山> (小高山)-蛾ヶ岳-大畠山 昨日、200座達成記念の山行を終えました。よってそろそろ今年の山歩きも一区切り……などということはありません!登り納めにはまだ早い!今年の目標を達成して迎える来年は、今年よりもさらに難易度の高い山を目指すことになるわけです。登れるときには登っておきたいし、冬靴慣らしももう少しやっておきたいよね。というわけで、昨日に引き続き好天予報の山梨で、贅沢にも今月4度目となる"眺め富士"登山を敢行でき、且つソフト目で靴慣らしにも向いている一石二鳥のお山を探した結果……山梨百名山・蛾ヶ岳に辿り着きました。奇しくも、未コンプで年末を迎える点を心残りに思っていた「富嶽三十六景・東西南北」バッジのうち、「西」の対象峰。一石三鳥じゃないか! 日曜日恒例の出遅れスタートながら、9時過ぎに辿り着いた駐車場に停まっている車は5台ほど。朝焼け組が帰った後のちょうどいいタイミングだったのかもです。水明荘第2駐車場、"封筒に車両ナンバーを記入し500円を入れてから軽トラの助手席に投げ込む"という斬新な支払方法の駐車場ですが、地図や周辺情報が豊富でなんだか温かみがありますな。 山行開始直後、登山口からすぐ、右折して山に入ります。これを見逃して直進すると、おそらく四尾連峠方面から迂回することになるでしょう。2分で気づいて良かった……!踵を返して、まっすぐ尾根を目指すルートに戻ります。この山行で道を間違える要素があるとすればここだけだと思いますね。ここも間違えないだろ、という声は貴重な意見として参考にさせていただきます。 落ち葉が敷き詰められた柔らかな斜面を、さくさく登っていきます。傾斜もさほど急ではなく、15分ほどで尾根に出ることができます。そこからは、ひたすら充実の尾根歩き!ささやかなアップダウン、アクセントの細尾根、木々の合間から覗く山並みと街並み……いやはや、連日登山の2日目にぴったりの優しさが心に沁みますね。リフレッシュ登山。最後の最後、西肩峠からのラスト10分ほどはそこそこの急登ですが、キツいというよりは、最後に登山気分を味わわせてくれる粋な演出くらいに感じました。優し山です。 山頂では、真っ正面にデカデカと聳える富士山と対峙することができます。先月頭の御坂黒岳からこっち、すっかり"眺め富士"の魅力の虜になってしまっておりますが……天候次第とはいえ来週末は長野で雪山登山を計画しており、年末は西日本遠征の予定。これが今年の"富士納め"になるでしょうか……締め括りとして申し分のない富士山でした。ありがたや、ありがたや。 甲府盆地の北辺を囲む南アルプスから八ヶ岳、奥秩父の山々を眺めながら休憩。カップ麺を啜り、コーヒーを飲み、となんやかやくつろいでいたら、隣で休んでいたマダムたちがおやつを恵んでくださいまして……そのまま最近登った山の話など、束の間ですが、楽しい時間を過ごさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。 おかげさまで、豊かな気持ちで下山です。行きが楽々な道のりでしたが、帰りも同様に楽々。戻りしなで工事中の大畠山に立ち寄り、改めて甲府の街並みを堪能してから、無事に駐車場まで帰還しました。YAWAP富嶽三十六景9戦目、今回も文句なしの大勝利でしょう!昨日に引き続いての勝ち星で、戦績を6勝2敗1分としました。最初の2戦以降負け知らずですな! 山行終了後は、駐車場にて盛んに宣伝文句が謳われていた「みたまの湯」まで行ってみました。大浴場からも、食堂からも、休憩室からも甲府の街並みが一望できる素晴らしい景観が魅力!そして、地産食材の"大塚にんじん"が存在感を放つ食堂のメニューにも光るものがありました。大塚にんじん釜飯と大塚にんじんシフォンケーキを堪能して……その間に活動記録も書き終わりましたので、このままもうひとっ風呂浴びてきます。館内が混み始めていますが、夕焼けの街が見られたらいいですねー。
03:51
8.9 km
657 m
蛾ヶ岳・大平山・釈迦ヶ岳 (山梨)
2024.12.15(日) 日帰り
以前は山梨県の山々を歩きまわっていましたが、今は静かに過ごしている女性から四尾連湖,蛾ヶ岳,『みたまの湯』を教えてもらいました😌 同時期に相互フォローしているスモールさんが四尾連湖蛾ヶ岳に行かれました …きっと素敵な所に違いない 行くしかないね💞 蛾ヶ岳は登りやすいお山 山頂手前が急登ですが、すぐ山頂なので少し頑張れば大丈夫🙆 山頂からの眺めはバツグン👍 四尾連湖は小さな湖 ボートもあり、山荘で飲食できます 人生初の氷華❄️をみることが出来ました 『みたまの湯』は茶褐色の日帰り温泉施設♨️ 露天風呂から八ヶ岳等山々を眺められ、まさに天国〜💕 脱衣所も頻繁に清掃されているので綺麗です お天気も良く最高の一日でした 無事に帰宅出来た事に感謝です🍀