02:07
3.5 km
449 m
02:10
3.1km
447m
447m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
02:07
3.5 km
449 m
02:07
3.4 km
451 m
船通山・玉峰山 (鳥取, 島根)
2025.06.08(日) 日帰り
ムッシー山から島根と鳥取の県境、神々の國「船通山(せんつうざん)」へ移動しました🚗 ³₃ 【船通山】 https://www.nichinan-trip.jp/mountain/mt_sentsu-zan/ 【亀嵩温泉 玉峰山荘】 http://tamamine.jp/ 【VIVANT 2026】 https://natalie.mu/eiga/news/627458
02:07
3.4 km
449 m
船通山・玉峰山 (鳥取, 島根)
2025.06.07(土) 日帰り
神話「ヤマタノオロチ」の舞台として知られる船通山。カタクリの花が咲き誇ることでも有名です⁎∗ 花の時期が終わったお山…すれ違う人はほとんど居ませんでした。 ここでの山歩きはほぼ階段〜。ジグザグの登山道と階段を繰り返す…。 今日は湿度も高く蒸し暑い。 歩いてると顔に突撃してくる虫🦟たちのせいで気分はブルー。いつもはお喋り満載の口も開きません。無言…無言…( ̄ー ̄) 山頂に近づいてくると、さらに増えてきたブトたち。用意していた新アイテムのおかげで、顔まわりのブト除けにはなったものの、なぜか余計にブトを引き連れまくる事態となりました…( ¯−¯ )チッ…
01:38
3.4 km
448 m
01:23
3.3 km
446 m
02:16
3.6 km
463 m
船通山・玉峰山 (鳥取, 島根)
2025.05.11(日) 日帰り
中国百名山 カタクリの花で有名な山。 前々から気になっていたが急遽行く。 鳥取日南町側の登山口から。 雨が15時から降る予報なので、ショートコースを選択。 行きは健脚コース。帰りは登山一般コース。健脚コースは沢沿いのため水はあるしやや荒れているし急すぎるので下りには使いたくない印象。 登り下り合わせて2時間です。 結果として山頂のカタクリの見頃が終わってました🥹残念。
02:17
3.6 km
451 m
01:50
3.3 km
440 m
04:03
3.8 km
485 m
03:55
4.4 km
524 m
船通山・玉峰山 (鳥取, 島根)
2025.05.10(土) 日帰り
時間がある時は島根県側から朝スタートでなんならがっつり8の字に歩いても善し、無いときは鳥取県側からサッと周回、何れのルートにしても春と秋に訪れたい山です。 そして私の中で何となくですが春と秋それぞれのお目当てとして カタクリとセンブリ、サンインシロカネソウとサンインヒキオコシ、ハシリドコロとサンヨウブシ、キクザキイチゲとアケボノソウ、ヤマシャクヤクとジンジソウがペアになっています。島根鳥取どちらかにしかいないペアもいるので全ペア攻略は大変なのですが、 そして今回新たなペアが私の中で出来ました!