今日のお目当て
エブリ差岳と鉾立峰
白が映えますね.˖✩
根っこZONE🌲雪が有った方が登り易かったです☃
中条ブルー
桜公園登山口-願文山-大峰山 往復コースの写真
癒されます❗🚶
可憐だなぁ❗カタクリさん❗
出た階段😱
土曜は仕事だったので、酒のんでゆっくり起床
桜公園登山口-願文山-大峰山 往復コースの写真

モデルコース

桜公園登山口-願文山-大峰山 往復コース

コース定数

標準タイム 02:40 で算出

やさしい

10

  • 02:40
  • 4.6 km
  • 426 m

コースマップ

タイム

02:40

距離

4.6km

のぼり

426m

くだり

426m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 7
    21

    04:27

    5.0 km

    477 m

    願文山・大峰山 熊の寝床も発見⁉️

    櫛形山・鳥坂山・大峰山(櫛形山脈) (新潟)

    2024.03.11(月) 日帰り

    お誘い山行で、雪の大峰山をのんびりと歩きました。晴れてとても気持ちの良い一日。 長靴はどうにもピタッとせず、下山後は足が不調になりやすいので、靴に防水スプレーをたっぷり➕スパッツで歩きました。下りは滑りやすいので慎重に下りました。 途中で熊の寝床があるよと聞いて、探しながら降りました。寝床といっても秋に昼寝?をする、高い木の上にある巣のようなものらしいです。 あれかな〜と思うものがひとつ。 熊さんまだ冬眠中のようです。

  • 33
    69

    04:56

    4.2 km

    402 m

    鳥海山見えて、チェリーヒュッテ大峰

    櫛形山・鳥坂山・大峰山(櫛形山脈) (新潟)

    2024.02.18(日) 日帰り

    昔の山友お姉さんから急な山のお誘いにのって‼️ 桜公園~願文山~チェリーヒュッテ大峰、往復してきました‼️ 今日も晴天で登山日和。 登山道には、全然雪はありませんし、一週間前にはチェリーヒュッテのあたりは雪で覆われていたということですが、ここにも雪はありません。 長靴で登りましたが、登山靴の方が良かったような。 このコースなかなかの急登、急下りがあります。 私よりもお姉さん立ちがこんなに登れるんだ~⤴️と感服し見習いたいと思って登った一日でした。 マンサクもまだ、椿もまだでした。 チェリーヒュッテ手前では、粟島もくっきり「鳥海山見えてますよ‼️」っえ~⤴️ 遠くに真っ白な鳥海山も見れて 今日も元気に登れていがった~⤴️

  • 5
    17

    03:41

    5.1 km

    475 m

    願文山・大峰山

    櫛形山・鳥坂山・大峰山(櫛形山脈) (新潟)

    2024.01.20(土) 日帰り

    今週も山の会の先輩方と雪山を楽しもうと新発田まで車を走らせました🚗 先週、先々週と結構な雪だったのでワカンも持参したのですが、全然雪無かったです。それどころか、下山途中吹く風が春のように暖かい😳 もう、冬は終わってしまったの?

  • 3
    15

    01:54

    4.9 km

    461 m

    大峰山

    櫛形山・鳥坂山・大峰山(櫛形山脈) (新潟)

    2024.01.14(日) 日帰り

    天気が良かったので大峰山へ 前日に雪が降ったせいか登山者も多かったです。

  • 19
    48

    01:40

    5.0 km

    460 m

    願文山・大峰山

    櫛形山・鳥坂山・大峰山(櫛形山脈) (新潟)

    2023.12.21(木) 日帰り

    今日は天気が悪いと思ってたが、朝から☀️⤴️ 今回は隙間で大峰山へ 雪❄️の花が咲いてました〜 これからの雪山が楽しみになりました。