東谷山 往復コースの写真
えー🤨
はぁ…😫
いつものポキポキタイム💦

モデルコース

東谷山 往復コース

  • 50分
  • 1.5 km
  • 149 m

コースマップ

タイム

00:50

距離

1.5km

上り

149m

下り

149m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 7
    57

    01:05

    1.6 km

    146 m

    東谷山(初登頂・ナイトハイク)

    東谷山 (愛知)

    2023.06.01(木) 日帰り

    突然思いついて、東谷山のナイトハイクに行って来ました😃 昼間はファミリーで賑わっているという登山道も、この時間では見事に真っ暗闇で、 ヘッデンも暗いものしか持ち合わせて無くて、足元しか見れず少々登り難かったけど、 山頂の展望台からの眺めは、想像以上に夜景が綺麗で、暫し見惚れてしまった🥰 夜景、とてもお勧めですね🎵 他の山にもナイトハイクして登って見たいナ~😁 それにしてもバディさんのiPhone(14 pro Max)は夜景もとても綺麗に撮れる。 これだけカメラ性能が違うと買い替えたくなるよね😅ムリ...

  • 8
    31

    01:05

    1.6 km

    153 m

    東谷山 #2

    東谷山 (愛知)

    2023.06.01(木) 日帰り

    思ったより、夜景綺麗だったな♪ 初めてのナイトハイク💦 名古屋で一番高い山☺ 可愛いですよね〜198って

  • 37
    23

    01:38

    5.6 km

    216 m

    名古屋市の1番高い東谷山198mは古墳の山でした

    東谷山 (愛知)

    2023.06.01(木) 日帰り

    志段味古墳群から白鳥塚古墳を見て 名古屋市で1番高い 東谷山へ 低山とは言え、やっぱり山でした😅 階段階段😖ですよね💦 舐めてたら駄目ですね😂 お天気が余り良くなかったので眺望は無し  名駅ビル🏙️が見えてました この東谷山が古墳の山と言うのを初めて知った😵 近くの山なのに登ったことも無くて💧 志段味古墳群🅿️へ戻り、勝手塚古墳へ🅿️から5分程 古墳三昧のトレッキングになりました😄 コストコに行く時に東谷山へトレーニングがてら来てみよう❣️

  • 10
    58

    01:26

    2.1 km

    142 m

    東谷山とフルーツパーク

    東谷山 (愛知)

    2023.05.21(日) 日帰り

    下の子と一緒に行きました。 ・何で休みの日に疲れることをするのか。 ・なぜ飽きもせずYAMAPを見るのか。 ・どの山も一緒じゃん。何が違うの。 …とまあ、山の楽しさは全く理解してくれないんですが、ちょっと魔が差したんですかね。小さい山に誘ったら来ました。嬉しいです。

  • 11
    44

    00:34

    1.6 km

    149 m

    名古屋市1番高い山へ@東谷山

    東谷山 (愛知)

    2023.05.14(日) 日帰り

    今週末は今日しか休みがないのに雨模様😨 しかし、雨ニモマケズ👊 来週に迫った企画のためにあと3座ピークハントするというミッションを果たすべく、まずは名古屋市で最高峰の東谷山へ行ってきました🎵 なぜかめっちゃ早いペースですが、ちゃんと登山靴履いてハイクしてます🤭

  • 60
    62

    02:17

    6.7 km

    266 m

    名古屋市最高峰に登頂〜古墳とフルーツパーク散策〜

    東谷山 (愛知)

    2023.05.14(日) 日帰り

    久しぶりに休みの日雨な気がする。 (書き終わったあと気づいたけど、トレラン大会大雨や) 雨なので、近くの山に。 愛知きて丸5年経つけど、名古屋市の山には登ったことなかった。てことでまずは最高峰へ⛰️ 東谷山は、高蔵寺の南にあるけど、 庄内川挟んで南側は名古屋市なのね。知らんかった。 ピークだけどって、帰るつもりが、 思いの外、良きスポットあって長く滞在した。 全く調べてなかったから、嬉しい☺️ 愛知に古墳あったんだね!これも知らなかった。 古墳を巡り、フルーツパークでお花や珍しいフルーツみたり、パパイヤソフト食べたり、良き旅でした。 山旅の様子は、写真から見てみてください😉 ------------------------------- ◼️立ち寄りスポット ▷モーニング 四季の花(ドリンク代450円) https://maps.app.goo.gl/NVo7kHiKNuJy34Fk9?g_st=ic →地元の方々が集まるような喫茶店の雰囲気ありました! ▷デザート フルーツパーク マルシェ https://maps.app.goo.gl/hpwh7qHRGC2PKs1c7?g_st=ic →珍しいフルーツを使ったスイーツが楽しめます🍨 ▷観光 世界の熱帯果樹温室(入園料300円) https://maps.app.goo.gl/iPBh2u4AHY7iinZV8?g_st=ic →海外の樹木が植えられていて、楽しいです。時期によって変わりその時々によって楽しめそうです!300円払う価値ありました!