00:18
2.1 km
221 m
モデルコース
01:31
2.1km
243m
243m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
ジェイアール北海道バス・山の手4条11丁目バス停 Google Map
文の湯 Google Map
00:18
2.1 km
221 m
00:47
2.0 km
234 m
03:19
5.8 km
525 m
01:18
2.2 km
228 m
01:51
3.6 km
358 m
00:59
3.0 km
286 m
01:18
2.8 km
252 m
三角山・大倉山・円山 (北海道)
2025.04.28(月) 日帰り
昨日軌跡取れなかったから 今日はのんびりと朝活へ😂 今日、明日、明後日と仕事なので、 遠征も行けないなぁ🤔と 登り途中で常連さんと合流😊 下山まで一緒で花を見ながらのんびり いろんな花の情報聞いて朝から楽しめました😊 嬉しいバタリも😆 今日も一日頑張ろう💪
00:33
2.0 km
235 m
三角山・大倉山・円山 (北海道)
2025.04.27(日) 日帰り
今まで長靴で登ってきたけれど、やっと泥んこ道もなくなったので短靴スタート! 短靴って響き、懐かしい。 さて。 皆さんシャーっと登ってシューっと下りて行くけれど、私もシャーのシューだとどのくらいのタイムで三角山ノーマルコース(勝手にノーマルコース^^;)をスタートゴールできるのだろうか? 普段下山は哲学の道か二人静かを下りるんだけど、今日はノーマルコースに挑戦。 めちゃめちゃ頑張って、横っ腹痛くなっても頑張ったのに、長靴で登ってた時と何ら変わりのないタイムでした( ˊᵕˋ ;) ま、所詮こんなもんよね。
00:50
2.1 km
240 m
01:47
3.2 km
284 m
三角山・大倉山・円山 (北海道)
2025.04.27(日) 日帰り
今日は嫁ちゃんも運動がてら行きたいって言うので、一緒にお散歩。 下山途中ぎゃー😵って聞こえて振り返ったら 嫁ちゃん膝からコケてて、駆け寄ったら 膝が血まみれ🩸🥲 帰って消毒だ