最高😆
最高ー
赤倉岳、井戸岳、八甲田大岳
山頂公園駅-田茂萢岳 往復コースの写真
山頂公園駅-田茂萢岳 往復コースの写真
山頂公園駅-田茂萢岳 往復コースの写真
山頂公園駅-田茂萢岳 往復コースの写真

モデルコース

山頂公園駅-田茂萢岳 往復コース

コース定数

標準タイム 00:56 で算出

やさしい

3

  • 00:56
  • 2.0 km
  • 99 m

コースマップ

タイム

00:56

距離

2.0km

のぼり

99m

くだり

99m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「山頂公園駅-田茂萢岳 往復コース」を通る活動日記

  • 21
    8

    01:14

    2.0 km

    94 m

    田茂萢岳

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2025.06.29(日) 日帰り

    八甲田ロープウェイで散策🚡 熊鈴鳴らして散策🛎️ 下山後「酸ヶ湯」でスッキリ♨️ チングルマにも会えた良き散策でした⛰️

  • 20
    59

    00:20

    1.3 km

    80 m

    田茂萢岳

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2025.06.28(土) 日帰り

    青森旅行で八甲田山のロープウェイに乗ろうと向かったのですが、到着したのが15時くらいで次の乗車が20分でロープウェイの駅まで10分くらいかかるとの事です 最終の下り時間が16時40分で時間を考えると行けるのは近くの1つだけ……🤔 夜の居酒屋の予約が18時・・・ とりあえず走りました😊 登り、下りは大したことがないのですがその予定ではなかったのでスニーカー💦 結果ツマづいてコケました😭 16時のロープウェイに🚠乗ることが出来てホテル着いてシャワー浴びて飲みに行けました🚿

  • 24
    109

    00:39

    2.1 km

    95 m

    田茂萢岳

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2025.06.28(土) 日帰り

    2週間ぶりに少し時間できたので、田茂萢岳へ。 雪は溶けて、川のようになってた遊歩道も乾いて、スニーカーでも大丈夫になってました。 やっぱり、八甲田は最高😆

  • 86
    25

    02:31

    6.7 km

    705 m

    八甲田山ロープウェイ 田茂萢岳

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2025.06.27(金) 日帰り

    雨と霧で眺望ゼロ〜 ロープウェイ 一人往復2200円×2人=4400円 お高いわねー! しかもロープウェイ山頂付近で熊目撃情報ありとのアナウンス でもせっかく来たのだから、もうこんな遠くまで来れないだろうからと登ることに(ロープウェイでだけど) 山頂駅から田茂萢岳園地の散策60分コースへ熊鈴をジャンジャン鳴らしながら散策開始 結果、初めましての高山植物がたくさん咲いていて来て良かったー! 熊に会わなくて良かったー‼︎

  • 44
    111

    01:59

    2.1 km

    94 m

    田茂萢岳

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2025.06.25(水) 日帰り

    昨日に続き、プライベートガイドで八甲田へ。 好天に恵まれてのんびりゴードラインを散策して参りました。 雪解け後の花々と眺望を楽しむ事が出来ました。

  • 10
    9

    01:11

    2.0 km

    93 m

    八甲田山-2025-06-24

    2025.06.24(火) 日帰り

    午後は東京に帰る予定なので最も短いコースを選びました。梅雨の合間に晴天で周りの景色がよく見えました。北海道は無理でしたが爽やかな空気はとても気持ちよいでした。

  • 11
    16

    00:52

    2.0 km

    92 m

    田茂萢岳(たもやちだけ)

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2025.06.23(月) 日帰り

    昨日はしっかり雨が降ったので、登山道がぬかるんでいるだろうと思い、ロープウェイで上がって田茂萢岳周辺の湿原を散策しました🚶 湿原にはチングルマやイワイチョウが咲いてましたが、秋田駒ケ岳や森吉山に比べると花数は少なかったかな❓️ でも、面になったツマトリソウは初めて見ました🎶 田茂萢岳、八座目の山でした。