02:06
4.4 km
316 m
赤城山地蔵岳と長七郎ウォーキング-2022-06-27
2022.06.27(月) 日帰り
今日も一日暑くなる予報、涼しい赤城小沼の地蔵岳と長七郎にハイキングに行きました、一昨日登った黒檜山の反対側の山々 到着時気温は24度涼しい風、 地蔵岳は何年振りだろう?大沼と小沼関東平野の素晴らしい眺望 梅雨明け2時間のハイキング
タイム
01:10
距離
2.2km
上り
183m
下り
183m
02:06
4.4 km
316 m
2022.06.27(月) 日帰り
今日も一日暑くなる予報、涼しい赤城小沼の地蔵岳と長七郎にハイキングに行きました、一昨日登った黒檜山の反対側の山々 到着時気温は24度涼しい風、 地蔵岳は何年振りだろう?大沼と小沼関東平野の素晴らしい眺望 梅雨明け2時間のハイキング
02:05
2.2 km
206 m
01:42
2.5 km
211 m
02:09
4.7 km
354 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2022.06.26(日) 日帰り
日曜日と言うこともあり、軽く地蔵岳に行って 来ました。 下界は40℃近くなるようですが、流石に1000m 超えていれば暑さも違いますねー。 小沼一周しましたが、それでもたいした距離には なりませんでした。
01:31
1.7 km
181 m
2022.06.25(土) 日帰り
足の怪我から一年以上経ちました 今日は地蔵岳に挑戦なんとか行けました下山の時は筋肉量が少ないのがよくわかります 年取ってからの怪我は治りが遅いので少しずつ頑張ります♪ 今日はホント暑い😵
02:53
5.1 km
348 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2022.06.21(火) 日帰り
息子の山デビューは赤城山 歩き始めは小雨が降っていたけど、せっかくなので登ってきました! まわりはがスっていて山頂からも何も見えなかったけど、小沼のまわりから長七郎へ だんだん明るくなってきて晴れ間も出てきました👍 それでも気温は17℃で涼しい🍃 小地蔵から小沼に戻って来ると、学生さん達やチェアリング、ツツジ散策の方々で賑わっていました😄 小沼の全貌が現れてきて息子も大喜び! 鳥居峠でソフトクリーム🍦食べて、大沼の赤城神社で大きな鯉さん達を見学😂 お参りしてお御籤⛩ひいて、親子でリフレッシュできました💮
02:09
2.4 km
203 m
ヤマノススメ巡礼マップ(赤城山・地蔵岳) (群馬)
2022.06.19(日) 日帰り
今日は寝坊してしまったので遠くの山は諦め、レンゲツツジが見頃の赤城山に愛犬🐾と向かいました。牧場のあたりはバッチリでしたよ。気温は麓より10度低く20℃で快適快適!フレブル は暑さ💦に弱いからこのくらいが丁度良いね。小沼付近には山登りはしないまでもワンチャンを散歩させている人が多かったです。 小沼から登りましたが、最初は階段が多くて犬は大変そうなので、見かねて所々抱き上げて登りました。腕が痛くなる山登りでした😅 頂上からは赤城神社の啄木鳥橋が橋脚だけ残し撤去されているのが良く見えました。今だけの景色ですね😀
02:03
3.7 km
225 m
02:25
2.2 km
198 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2022.06.19(日) 日帰り
じいちゃんリーダーは今月、満99歳の誕生日を迎えました。お祝い登山として、小さな山の会で赤城の地蔵岳に登り、山頂でささやかながら誕生会を行いました。これからも元気に無理せず、山登りを一緒に楽しめたらと思います😊
02:55
2.1 km
193 m
赤城山・黒檜山・荒山 (群馬)
2022.06.19(日) 日帰り
そろそろ咲いた頃かと地蔵岳に行ってきました オノエランもムシトリスミレも咲き始めの綺麗な子に逢うことができました(*^^*) 雲が出てきましたが、時間もあったので覚満淵をぐるっと回ってきました(^o^)