MIND TRAIL SONI (2021)
会期:2021年10月9日(土)~11月28日(日)
【地図の開き方】
1. ヤマップアプリを起動する
2. 画面下の「のぼる」をタップする
3. 「MIND TRAIL SONI (2021)」地図を開く
4. 左下の「設定」を押す
5. 表示する情報の「MIND TRAIL SONI (2021)」のみオンにする
6. 設定を閉じる
MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館
会期:2021年 10月9日(土)~11月28日(日)
会場:奈良県 吉野町、天川村、曽爾村
入場料:無料
主催:奥大和地域誘客促進事業実行委員会、奈良県、吉野町、天川村、曽爾村
協力:ArtSticker(株式会社The Chain Museum)、一般社団法人曽爾村農林業公社、ウシオライティング株式会社、FM COCOLO、株式会社ヤマップ、豊永林業株式会社(50音順)
【CENCEPT】
1 WHY WALK? なぜ歩くのか?
コロナ禍では自分の足で歩いたことで、家の周りや、自分の身体や周辺空間の解像度が上がったことに気がついた人も多かったと思います。
同時に、Stay Home期間中、人は結果として土に触れ、自然を見ることで理由の無い落ち着きを取り戻し「人間とは?」「自然とは?」「環境とは?」「いのちとは?」など答えなき哲学的な問を考える機会にもなりました。
奈良・奥大和の広大な大地を使い、今この時期だからこそ自分の足で歩き、アートを通して身体と自然を感じて欲しい、そのような思いから、歩く芸術祭を広大な奥大和で開催することにいたしました。
2回目の開催となる2021年は昨年より更に自然やその土地の人の営みと対峙する機会を「歩く」を通して深める試みを取り入れたいと思っています。
2 WHY ART? なぜアートなのか
昨年に引き続き2回目となる2021年も、多くの芸術祭はコロナの影響で中止もしくは延期になっています。
県をまたいで美術館に行くことも容易ではなくなった今、自分を写す鏡もなくなってしまい、何かが足りない感情になっている人々が多いのではないでしょうか。
芸術祭や美術館はそこに行かなければ体験することができません。
でもこんな未曾有な状況であるからこそ、自分がいる場所=心のなかに美術館を作ることができるのではないかと考えました。
この世界でさまざまな様式が大きく変化する期間に貯めたエネルギーを、アーティストが創る作品と共に奥大和の自然や大地に展示できないだろうか。
そんな思いとともに2020年からこの芸術祭を始動しました。
自然から、そしてこの土地に住む人々から、この芸術祭を訪れたみなさんは多くのことに気づくでしょう。
MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館 プロデューサー 齋藤 精一(株式会社アブストラクトエンジン 代表取締役)
公式HP: https://mindtrail.okuyamato.jp/index.html
【奈良県 曽爾村】
曽爾村は室生火山帯に属する1000m級の山々に囲まれた火山地形からなる谷間盆地。
総面積の86%が森林に覆われており、村の中央を流れる曽爾川に沿って9つの集落がある。西側には柱状節理の岸壁があらわな屏風岩、兜岳および鎧岳は国の天然記念物に指定され、東側にはススキの大海原で有名な曽爾高原があり、村の大半が室生赤目青山国定公園に指定されている。
【お問い合わせ】
奈良県 奥大和移住・交流推進室
〒643-0003 奈良県橿原市常盤町605-5 橿原総合庁舎3階
TEL : 0744-48-3016(月曜日〜金曜日 8:30〜17:15)※土・日曜・祝祭日・年末年始を除く
nanbu@office.pref.nara.lg.jp
このエリアについて
掲載されている山
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 169
02:31
15.4 km
764 m
MIND TRAIL SONI (2021) by car
MIND TRAIL SONI (2021)(奈良)
2021.11.28(日) 日帰り
- 4616
03:36
12.2 km
564 m
MIND TRAIL SONI (2021)
MIND TRAIL SONI (2021)(奈良)
2021.11.28(日) 日帰り
- 395
03:15
11.8 km
551 m
MIND TRAIL SONI (2021)-2021-11-27
MIND TRAIL SONI (2021)(奈良)
2021.11.27(土) 日帰り