稲村ヶ岳→山上ヶ岳⛰️左回り周回

2021.02.21(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:55

距離

17.2km

のぼり

1458m

くだり

1457m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 55
休憩時間
1 時間 55
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1458 / 1457 m
46
52
9
5
37
1 31
12
8
51
57

活動詳細

すべて見る

※稲村ヶ岳山頂から稲村小屋に下山時に、道間違ったので引き返しています。軌跡参考にされる方はご注意下さい。 前々から一度、厳冬期の山上ヶ岳に登ってみたいと思っていたのですが、既に今シーズンは行く時期を逃してしまったかもしれません💦 大峯山寺の辺りには雪十分に有りましたが、日の当たる山の南面は溶けてしまったみたいで、ほとんど有りませんでした⛄️ 標高が高いので風が吹くと寒いですが、風が吹かない場所では直射日光が当たってポカポカ陽気でした🌞 稲村ヶ岳周辺にはまだまだ雪あるので、大日山のトラバース、アイゼン、ピッケル練習、楽しめると思います👍️

 母公堂からスタート。
母公堂からスタート。
 トイレあります。
トイレあります。
 8時過ぎで既に満車。駐車料金800円。
8時過ぎで既に満車。駐車料金800円。
 登山口
登山口
 登り始めは、こんな感じ。
登り始めは、こんな感じ。
 法力峠
法力峠
 稲村ヶ岳見えた。
稲村ヶ岳見えた。
 パォーン杉
実は桧らしいです。
パォーン杉 実は桧らしいです。
 まだアイゼン我慢。
まだアイゼン我慢。
 橋崩壊の所。
橋崩壊の所。
 稲村小屋に到着。
稲村小屋に到着。
 大日山見えた。
大日山見えた。
 左からトラバースしていきます。
左からトラバースしていきます。
 こんな感じ。
こんな感じ。
 しっかりピッケル刺していけば問題ないと思います。
しっかりピッケル刺していけば問題ないと思います。
 直登練習も楽しめます。
直登練習も楽しめます。
 大日のキレット
大日のキレット
 こんな感じ。
こんな感じ。
 大普賢岳方面。
大普賢岳方面。
 大日山
大日山
 稲村ヶ岳山頂に向かいます。
稲村ヶ岳山頂に向かいます。
 展望台見えた。
展望台見えた。
 稲村ヶ岳山頂に到着。
稲村ヶ岳山頂に到着。
 からの景色。
からの景色。
 山上ヶ岳方面。
山上ヶ岳方面。
 稲村小屋に下山します。
稲村小屋に下山します。
 その前に宝剣探します。
その前に宝剣探します。
 尾根に無理やり直登したけど、何もない💦
尾根に無理やり直登したけど、何もない💦
 尾根沿いは木が邪魔で進めない。
尾根沿いは木が邪魔で進めない。
 尾根辺りを下りながら探したら、やっと宝剣発見。
尾根辺りを下りながら探したら、やっと宝剣発見。
 無理矢理下ります。
無理矢理下ります。
 元のルートに戻りました。
元のルートに戻りました。
 トレース無いところ歩いてたら、道間違えました💦
引き返します。
トレース無いところ歩いてたら、道間違えました💦 引き返します。
 やっと小屋に着いて昼食。
やっと小屋に着いて昼食。
 今度は、本命の山上ヶ岳に向かいます。
今度は、本命の山上ヶ岳に向かいます。
 雪有るところと、無いところの差が有り過ぎて、アイゼン付けたままでは歩きずらい。
雪有るところと、無いところの差が有り過ぎて、アイゼン付けたままでは歩きずらい。
 日本岩見えた。
日本岩見えた。
 稲村小屋→レンゲ辻までの危険なトラバース。
稲村小屋→レンゲ辻までの危険なトラバース。
 トラバース何カ所もあります。
ピッケル有っても、落ちそうで怖いです。
トラバース何カ所もあります。 ピッケル有っても、落ちそうで怖いです。
 カチコチに凍ってます。
ピッケル刺さりずらいです。
カチコチに凍ってます。 ピッケル刺さりずらいです。
 雪庇
雪庇
 レンゲ辻の女人結界門
レンゲ辻の女人結界門
 門くぐってからは、こんな感じ。
門くぐってからは、こんな感じ。
 景色は最高にいいです。
樹氷は全く無いですが❄️
景色は最高にいいです。 樹氷は全く無いですが❄️
 さっきまで居た、稲村ヶ岳方面。
さっきまで居た、稲村ヶ岳方面。
 山頂見えてきた。
山頂見えてきた。
 日本岩に行きます。
日本岩に行きます。
 日本岩
日本岩
 からの景色。
からの景色。
 稲村ヶ岳方面
稲村ヶ岳方面
 吉野方面
吉野方面
 頂上お花畑に来ました。
頂上お花畑に来ました。
 の道標。
の道標。
 湧出岩
湧出岩
 三角点
三角点
 大峯山寺
大峯山寺
 大峯奥駆道は、この先、竜ヶ岳→大普賢岳方面へと続きます。
大峯奥駆道は、この先、竜ヶ岳→大普賢岳方面へと続きます。
 心惜しいですが、下山します。
心惜しいですが、下山します。
 門はたくさんくぐります。
門はたくさんくぐります。
 宿坊がいくつかあります。
宿坊がいくつかあります。
 西ノ覗です。
西ノ覗です。
 からの景色。
からの景色。
 カメラで絶壁の下を覗いてみました。
カメラで絶壁の下を覗いてみました。
 鐘掛岩に行きます。
鐘掛岩に行きます。
 鐘掛岩
鐘掛岩
 正面
正面
 からの景色。
からの景色。
 平成新道(下山道)で下山します。
平成新道(下山道)で下山します。
 油こぼしの辺り。
誰も登ってないのか、全くトレース無いです。
油こぼしの辺り。 誰も登ってないのか、全くトレース無いです。
 松清小屋
松清小屋
 陀羅尼助茶屋
陀羅尼助茶屋
 の中。
の中。
 陀羅尼助茶屋の後方に、よーく見ると鐘掛岩が見える。
陀羅尼助茶屋の後方に、よーく見ると鐘掛岩が見える。
 洞辻茶屋
洞辻茶屋
 の中。
の中。
 まっすぐ行くと大天井ヶ岳方面。
左の清浄大橋に下山です。
まっすぐ行くと大天井ヶ岳方面。 左の清浄大橋に下山です。
 お助け水
お助け水
 チョロチョロ出てます。
チョロチョロ出てます。
 一本松茶屋
一本松茶屋
 の中。
の中。
 一ノ世茶屋跡
一ノ世茶屋跡
 結界門見えてきた。
結界門見えてきた。
 結界門正面。
結界門正面。
 清浄大橋(大峯大橋)
清浄大橋(大峯大橋)
 大橋茶屋の駐車場ガラガラ。
大橋茶屋の駐車場ガラガラ。
 駐車料金表
駐車料金表
 トイレ冬季閉鎖中。
トイレ冬季閉鎖中。
 車道を歩きます。
車道を歩きます。
 五番関トンネル方面、通行止め中。
五番関トンネル方面、通行止め中。
 まだ歩きます💦
まだ歩きます💦
 実は今まで歩いてたこの車道も、冬季通行止め中でした。
実は今まで歩いてたこの車道も、冬季通行止め中でした。
 無事、母公堂に戻ってきた👍️
お疲れさま~。
無事、母公堂に戻ってきた👍️ お疲れさま~。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。